よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-7-5レケンビの費用対効果評価に係る「公的医療・介護の立場」の取扱いについて (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60772.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第614回 8/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

イギリスでのレケンビの分析における介護費用の取扱い
NICEにおけるレカネマブの評価(ID4043)における介護費の取り扱い



NICEにおけるレカネマブの評価においては、本人負担分を除くソーシャルケアコスト(介護費用に相
当)が分析に含まれた。



アルツハイマー病の重症度別のソーシャルケアコストは、先行研究で報告された値を使用。



この先行研究では、アルツハイマー病患者と家族を対象にした調査に基づく「サービス利用時間」に
「サービスの単価」をかけることで、ソーシャルケアコストを推計した。



NICEでは、国民保健サービス(NHS: national health service)and personal social services(PSS)
の立場で分析し、本人負担分は、分析対象から除外した。

26