よむ、つかう、まなぶ。
資料1 障害福祉分野における地域差・指定の在り方について (60 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59913.html |
出典情報 | 社会保障審議会 障害者部会(第148回 7/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
放課後等デイサービスの利用児童数の推移(年齢階級別)
○ 総利用児童数は増加傾向である。
〇 利用児童数の割合は、6歳以上9歳未満が約3割、9歳以上12歳未満が約3割を占めており、小学生年代の
利用が約6割を占めている状態である。
利用児童数の推移(年齢階級別)
377,599
400,000
346,421
350,000
311,372
281,942
300,000
250,000
250,964
6,638
6,863
7,251
7,238
8,049
R2.12
19.9%
13.1%
R3.12
31.3%
33.5%
20.1%
12.7%
70,568
63,409
2.3%
115,211
94,371
2.6%
2.4%
76,517
49,872
82,984
33.1%
45,659
56,644
150,000
31.3%
42,562
38,247
35,820
32,961
200,000
利用児童数の割合の推移(年齢階級別)
R4.12
31.6%
33.4%
20.4%
12.3%
R5.12
32.0%
33.3%
20.4%
12.3%
R6.12
32.1%
33.4%
20.3%
12.1%
126,205
104,042
2.1%
100,000
50,000
110,842
78,509
98,423
121,169
88,244
R2.12
R3.12
R4.12
R5.12
R6.12
0
6歳以上9歳未満
15歳以上18歳未満
【出典】国保連データ
9歳以上12歳未満
18歳以上
12歳以上15歳未満
0.0%
20.0%
6歳以上9歳未満
15歳以上18歳未満
40.0%
60.0%
9歳以上12歳未満
18歳以上
80.0%
2.1%
100.0%
12歳以上15歳未満
59
○ 総利用児童数は増加傾向である。
〇 利用児童数の割合は、6歳以上9歳未満が約3割、9歳以上12歳未満が約3割を占めており、小学生年代の
利用が約6割を占めている状態である。
利用児童数の推移(年齢階級別)
377,599
400,000
346,421
350,000
311,372
281,942
300,000
250,000
250,964
6,638
6,863
7,251
7,238
8,049
R2.12
19.9%
13.1%
R3.12
31.3%
33.5%
20.1%
12.7%
70,568
63,409
2.3%
115,211
94,371
2.6%
2.4%
76,517
49,872
82,984
33.1%
45,659
56,644
150,000
31.3%
42,562
38,247
35,820
32,961
200,000
利用児童数の割合の推移(年齢階級別)
R4.12
31.6%
33.4%
20.4%
12.3%
R5.12
32.0%
33.3%
20.4%
12.3%
R6.12
32.1%
33.4%
20.3%
12.1%
126,205
104,042
2.1%
100,000
50,000
110,842
78,509
98,423
121,169
88,244
R2.12
R3.12
R4.12
R5.12
R6.12
0
6歳以上9歳未満
15歳以上18歳未満
【出典】国保連データ
9歳以上12歳未満
18歳以上
12歳以上15歳未満
0.0%
20.0%
6歳以上9歳未満
15歳以上18歳未満
40.0%
60.0%
9歳以上12歳未満
18歳以上
80.0%
2.1%
100.0%
12歳以上15歳未満
59