よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


独居認知症高齢者の自立生活を支える訪問看護の実践ガイド (4 ページ)

公開元URL https://www.tmghig.jp/research/publication/houmon-kango/
出典情報 独居認知症高齢者の自立生活を支える訪問看護の実践ガイド(4/8)《東京都健康長寿医療センター》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。


はじめに



……………………………………………………………………………………………………

Part1 4つの支援ステップで進むための

18項目チェックリスト ……………………………………………………………

P5

コミュニケーションと関係づくり ………………………………………………………………………

P6

STEP 1

STEP 2

Part1

P2

4つの支援ステップで進むための
18項目チェックリスト

…………………………………………………………………………

P6

多職種と協働した個別的支援 …………………………………………………………………………

P7

独居認知症高齢者の支援は、訪問看護師の考えやペースで、良かれと思って進めても
うまくいきません。利用者に合わせてコミュニケーションをとり、信頼関係を築いて、利用
者と一緒に支援を考えていくことが大切です。以下の4つの支援ステップをていねいに踏
むことが、利用者の自立生活を支える近道です。

P7

[4つの支援ステップとは]

本人理解と生活アセスメント

STEP 3

STEP 4

予測的判断と意思決定支援 ……………………………………………………………………………

4つの支援ステップで進んでいくために

Part2 18項目実践解説

…………………………………………………………………

P8

……………………………………………………………………

P9

STEP 1

コミュニケーションと関係づくり

1. コミュニケーションの工夫

…………… P10

2. 本人の了承 ……………………………… P12

STEP 3

多職種と協働した個別的支援

11. 家族の関わり方の相談
12. 多職種の合意形成

…………… P30

13. 看護計画 ……………………………… P34

4. 支援方法の工夫 ………………………… P16

14. 医療の調整 …………………………… P36
15. 本人の対応力 ………………………… P38

本人理解と生活アセスメント

5. 価値観・好み・考え方

………………… P18

STEP 4

予測的判断と意思決定支援

6. 本人の考え ……………………………… P20

16. リスク対策の優先順位 ……………… P40

7. 生活の様子 ……………………………… P22

17. 安全と健康維持の評価 ……………… P42

8. リスクアセスメント …………………… P24

18. 本人・家族との話し合い

…………… P44

9. 心身の機能 ……………………………… P26
10. 状態の変化

…………………………… P28

18項目振り返りメモ

コミュニケーションと関係づくり
初回訪問の出会いの時から、話題や声掛けを工夫して、
この人となら話してもいいな、
と思ってもらえ
る関係を作ります。そして、支援方法の提案ができる信頼関係へと深めます。

STEP 2

本人理解と生活アセスメント

………………… P32

3. 相互の信頼関係 ………………………… P14

STEP 2

STEP 1

…………………………………………………………………………………… P46

すっかり顔見知りになれたら、利用者を全人的に理解する段階に進みます。若い時からどんな暮らし
をしてきて、何を大切にしているのか、利用者の人となりを幅広く理解しながら、現在のニーズやリスク、
心身の状態をアセスメントします。

STEP 3

多職種と協働した個別的支援
家族とも連絡をとりながら、多職種連携で関わる段階です。利用者の意向を第一に、本人の持てる力
を引き出しつつ、関係者で合意を図って医療や介護の支えを提供します。

STEP 4

予測的判断と意思決定支援
認知症は時間の経過とともにさまざまな機能が低下していく病気です。安全と健康を見守りながら、
介入の必要性や暮らしの継続について、利用者・家族と話し合っていきます。

【ミニ版】18 項目チェックリスト …………………………………………………………………… P49

4

5