よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保険局高齢者医療課説明資料 (59 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24135.html
出典情報 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2022年3月2日開催 3/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

保険者インセンティブ(令和5年度分)における評価指標③

共通指標③
糖尿病性腎症重症化予防の取組の実施状況
令和4年度分

最大10点

(1)~(5)の基準を全て満たす糖尿病性腎症重症化予防の取組(受診勧奨、保健指導、受診
勧奨と保健指導を一体化した取組等)を実施(市町村への委託等を含む)している場合に①~➄
に基づき加点を行う。
(1)対象者の抽出基準が明確であること
(2)かかりつけ医と連携した取組であること
(3)保健指導を実施する場合には、専門職が取組に携わること
(4)事業の評価を実施すること
(5)取組の実施に当たり、各都道府県の糖尿病対策推進会議等との連携(各都道府県による対
応策の議論や取組内容の共有など)を図ること
※糖尿病性腎症重症化予防プログラム(H31年4月25日改定版)P15-16参照

① 取組を実施した対象者の属する市町村数が管内市町村数の
3割を超えているか。
② ①については達成していないが、取組を実施した対象者の属
する市町村数が複数あるか。
③ 「受診勧奨」の取組を実施する全市町村において、(1)
の抽出基準に基づく対象者のうち、全ての糖尿病未治療者
及び治療を中断した者に対して、文書の送付等により受診
勧奨が実施されており、実施後、対象者の受診の有無を確
認し、受診が無い者には更に面談等が実施されているか。
④ 「保健指導」の取組を実施する全市町村において、保健指
導対象者のHbA1c、eGFR、尿蛋白等の検査結果を確認し、
取組の実施前後でアウトカム指標により評価しているか。
⑤ ①を満たす場合において、国民健康保険の保健事業と継続
して実施した市町村数が取組を実施した市町村数の半数を
超えているか。


国保の糖尿病性腎症重症化予防事業で介入を受けていた者について、その結
果を引き継ぐ手段や体制が構築されているか。また、後期では支援の対象外と
する場合は、その理由が明確か。










最大10点

糖尿病性腎症重症化予防の取組の実施状況
(令和4年度の実施状況を評価)

変更
なし

点数

点数

糖尿病性腎症重症化予防の取組の実施状況
(令和3年度の実施状況を評価)

令和5年度分

(1)~(5)の基準を全て満たす糖尿病性腎症重症化予防の取組(受診勧奨、保健指導、受診
勧奨と保健指導を一体化した取組等)を実施(市町村への委託等を含む)している場合に①~➄
に基づき加点を行う。
(1)対象者の抽出基準が明確であること
(2)かかりつけ医と連携した取組であること
(3)保健指導を実施する場合には、専門職が取組に携わること
(4)事業の評価を実施すること
(5)取組の実施に当たり、各都道府県の糖尿病対策推進会議等との連携(各都道府県による対
応策の議論や取組内容の共有など)を図ること
※糖尿病性腎症重症化予防プログラム(H31年4月25日改定版)P15-16参照

① 取組を実施した対象者の属する市町村数が管内市町村数の
3割を超えているか。
② ①については達成していないが、取組を実施した対象者の属
する市町村数が複数あるか。
③ 「受診勧奨」の取組を実施する全市町村において、(1)
の抽出基準に基づく対象者のうち、全ての糖尿病未治療者
及び治療を中断した者に対して、文書の送付等により受診
勧奨が実施されており、実施後、対象者の受診の有無を確
認し、受診が無い者には更に面談等が実施されているか。
④ 「保健指導」の取組を実施する全市町村において、保健指
導対象者のHbA1c、eGFR、尿蛋白等の検査結果を確認し、
取組の実施前後でアウトカム指標により評価しているか。
⑤ ①を満たす場合において、国民健康保険の保健事業と継続
して実施した市町村数が取組を実施した市町村数の半数を
超えているか。


国保の糖尿病性腎症重症化予防事業で介入を受けていた者について、その結
果を引き継ぐ手段や体制が構築されているか。また、後期では支援の対象外と
する場合は、その理由が明確か。










令和5年度分指標の考え方
生活習慣病等の重症化予防の取組のうち、糖尿病性腎症重症化予防の重点化を継続。

58