よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1外来(その3) (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65672.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第625回 11/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

両立支援に携わった経験のある疾患
○ 両立支援コーディネーターが両立支援に携わった経験のある疾患は、「がん」が最も多く、次い
で「うつ病などのこころの病気」「脳卒中」「指定難病」が多かった。

両立支援コーディネーターが両立支援に携わった経験のある疾患
(n=16,116)

肝疾患(支援開始時に肝がんであったものを除く)

その他

若年性認知症

2%

2%

3%

骨折などの外傷
がん(悪性腫瘍)

7%

24%
心疾患
9%

糖尿病
9%
うつ病などのこころの病気
21%

指定難病
11%

脳卒中(脳血管疾患)
12%

資料出所:厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課「両立支援コーディネーター基礎研修修了者フォローアップ調査」
(調査期間:令和5年12月4日~令和5年12月22日、webアンケート、対象:コーディネーター修了者、回答者6,479人(回収率36.6%))

11