よむ、つかう、まなぶ。
参考資料4 新人看護職員研修ガイドライン【改訂版】 (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63500.html |
出典情報 | 医道審議会 看護師特定行為・研修部会 看護師の特定行為研修制度見直しに係るワーキンググループ(第1回 9/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3)到達目標の設定手順
到達目標を設定する上では、施設の規模・機能、看護部門の理念、看護職員の構成、新
人看護職員を支援する体制、新人研修にかけられる時間・予算、目指す看護職員像(どの
ような新人看護職員に育って欲しいのか)を考慮する。また、到達目標は、①項目→②詳
細さ→③難易度→④到達時期の順に検討する。以下に、到達目標設定の際に考慮する項目
等の例(表2)と各施設における到達目標設定の流れ(イメージ)
(図 3-1、図 3-2)を示
す。
表2
到達目標設定の際に考慮する項目等の例
項目
考慮すべき内容の例
施設の理念は何か
地域における施設の役割は何か 等
施設の規模・機能
看護部の理念
・病床数
・病床区分(一般病床・療養病床・精神病床・感染症病床等)
・病院の機能(特定機能病院・地域医療支援病院等) ・患者の平均在院日数
・入院基本料区分 ・診療報酬の加算 等
施設において看護部門に期待される役割は何か
患者がどのような看護を求めているか
どのような看護師を育成するのか
等
看護職員の構成
・看護職員数 ・看護職員数に対する新人看護職員数の構成割合
・ラダー等による看護職員の発達段階や経験年数ごとの比率 ・夜勤体制・勤務体制 等
施設の支援体制で実施可能な知識・技術研修の内容、研修内容の工夫
指導者の育成状況
施設全体での教育体制・環境はどうか
等
・組織体制(プリセプターシップ、・メンターシップ、・チューターシップ、・チーム
支援型等)
・指導者教育体制 ・看護部の教育組織
等
提供する教育内容に対して到達目標の設定はどうか
新人研修にかけられる 施設の予算の範囲で提供できる教育体制の整備、教育プログラムの内容 等
時間・予算
・研修時間 ・予算
目指す看護職員像
等
一年目の目標と修得すべき知識・技術の内容
一年後にどのような看護職員をめざすのかビジョンはあるか 等
・ラダー
等
8
到
を
達
施
目
設
標
に
の
合
わ
項
せ
目
て
・
検
詳
討
細
す
さ
る
・
「
新人看護職員を支援
する体制
等
、
」
・看護提供システム(チームナーシング・プライマリーナーシング等) ・看護部目標
新人看護職員を教育するメンバーの経験年数や発達のレベルの層はどのくらいか
新人看護職員に求める役割の大きさはどのくらいか
等
新人看護職員が夜勤要員となる時期 等
こ
難
れ
易
ら
度
を
・
考
到
慮
達
し
時
て
期
到達目標を設定する上では、施設の規模・機能、看護部門の理念、看護職員の構成、新
人看護職員を支援する体制、新人研修にかけられる時間・予算、目指す看護職員像(どの
ような新人看護職員に育って欲しいのか)を考慮する。また、到達目標は、①項目→②詳
細さ→③難易度→④到達時期の順に検討する。以下に、到達目標設定の際に考慮する項目
等の例(表2)と各施設における到達目標設定の流れ(イメージ)
(図 3-1、図 3-2)を示
す。
表2
到達目標設定の際に考慮する項目等の例
項目
考慮すべき内容の例
施設の理念は何か
地域における施設の役割は何か 等
施設の規模・機能
看護部の理念
・病床数
・病床区分(一般病床・療養病床・精神病床・感染症病床等)
・病院の機能(特定機能病院・地域医療支援病院等) ・患者の平均在院日数
・入院基本料区分 ・診療報酬の加算 等
施設において看護部門に期待される役割は何か
患者がどのような看護を求めているか
どのような看護師を育成するのか
等
看護職員の構成
・看護職員数 ・看護職員数に対する新人看護職員数の構成割合
・ラダー等による看護職員の発達段階や経験年数ごとの比率 ・夜勤体制・勤務体制 等
施設の支援体制で実施可能な知識・技術研修の内容、研修内容の工夫
指導者の育成状況
施設全体での教育体制・環境はどうか
等
・組織体制(プリセプターシップ、・メンターシップ、・チューターシップ、・チーム
支援型等)
・指導者教育体制 ・看護部の教育組織
等
提供する教育内容に対して到達目標の設定はどうか
新人研修にかけられる 施設の予算の範囲で提供できる教育体制の整備、教育プログラムの内容 等
時間・予算
・研修時間 ・予算
目指す看護職員像
等
一年目の目標と修得すべき知識・技術の内容
一年後にどのような看護職員をめざすのかビジョンはあるか 等
・ラダー
等
8
到
を
達
施
目
設
標
に
の
合
わ
項
せ
目
て
・
検
詳
討
細
す
さ
る
・
「
新人看護職員を支援
する体制
等
、
」
・看護提供システム(チームナーシング・プライマリーナーシング等) ・看護部目標
新人看護職員を教育するメンバーの経験年数や発達のレベルの層はどのくらいか
新人看護職員に求める役割の大きさはどのくらいか
等
新人看護職員が夜勤要員となる時期 等
こ
難
れ
易
ら
度
を
・
考
到
慮
達
し
時
て
期