よむ、つかう、まなぶ。
参考資料4 新人看護職員研修ガイドライン【改訂版】 (21 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63500.html |
出典情報 | 医道審議会 看護師特定行為・研修部会 看護師の特定行為研修制度見直しに係るワーキンググループ(第1回 9/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
6. 技術指導の例(別冊)
技術指導の例として、新人看護職員については「与薬の技術」と「活動・休息援助技
術」、新人助産師については「新生児に対する技術」を示している。“到達目標”“到達ま
での期間”
“看護技術を支える要素”
“研修方法”
“手順に沿った指導時の留意点”
“チェッ
クリスト”で構成されている。ここでは、看護基礎教育とのつながりを考慮しており、新
人看護職員がどこまで修得できているのかの確認をすることだけではなく、新人看護職員
が気をつけるポイント、指導者にとって指導時のポイントが分かるように示している。
<新人看護職員>
① 与薬の技術
② 活動・休息援助技術
<新人助産師>
新生児に対する援助技術
Ⅲ. 実地指導者の育成
新人看護職員研修を効果的に実施するためには指導者の育成が重要であることから、こ
こでは実地指導者の研修を企画する上で必要な到達目標、能力について示す。
1. 到達目標
① 新人看護職員の職場への適応状況を把握し、新人看護職員へ基本的な看護技術の
指導及び精神的支援ができる
② 施設の新人看護職員研修計画に沿って、教育担当者、部署管理者とともに部署に
おける新人看護職員研修の個別プログラム立案、実施及び評価ができる
2.実地指導者に求められる能力
・新人看護職員に教育的に関わる能力
・新人看護職員と適切な関係性を築くコミュニケーション能力
・新人看護職員の置かれている状況を把握し、一緒に問題を解決する能力
・新人看護職員研修の個々のプログラムを立案できる能力
・新人看護職員の臨床実践能力を評価する能力
以下の内容を学習し、役割を遂行できる能力を身につけていることが必要である。
① 知識
・新人看護職員研修体制と研修計画
・新人看護職員研修における実地指導者の役割
・看護基礎教育における到達目標と到達度
・
「新人看護職員研修ガイドライン」の理解
・新人看護職員が陥りやすい研修上の問題や困難とその解決方法
・指導方法や教育的な関わり方
② 技術
・新人看護職員の臨床実践能力に合った指導をする技術
・支援につながる評価技術
・円滑な人間関係の構築のためのコミュニケーション技術
・個別の研修計画を立案する技術
20
技術指導の例として、新人看護職員については「与薬の技術」と「活動・休息援助技
術」、新人助産師については「新生児に対する技術」を示している。“到達目標”“到達ま
での期間”
“看護技術を支える要素”
“研修方法”
“手順に沿った指導時の留意点”
“チェッ
クリスト”で構成されている。ここでは、看護基礎教育とのつながりを考慮しており、新
人看護職員がどこまで修得できているのかの確認をすることだけではなく、新人看護職員
が気をつけるポイント、指導者にとって指導時のポイントが分かるように示している。
<新人看護職員>
① 与薬の技術
② 活動・休息援助技術
<新人助産師>
新生児に対する援助技術
Ⅲ. 実地指導者の育成
新人看護職員研修を効果的に実施するためには指導者の育成が重要であることから、こ
こでは実地指導者の研修を企画する上で必要な到達目標、能力について示す。
1. 到達目標
① 新人看護職員の職場への適応状況を把握し、新人看護職員へ基本的な看護技術の
指導及び精神的支援ができる
② 施設の新人看護職員研修計画に沿って、教育担当者、部署管理者とともに部署に
おける新人看護職員研修の個別プログラム立案、実施及び評価ができる
2.実地指導者に求められる能力
・新人看護職員に教育的に関わる能力
・新人看護職員と適切な関係性を築くコミュニケーション能力
・新人看護職員の置かれている状況を把握し、一緒に問題を解決する能力
・新人看護職員研修の個々のプログラムを立案できる能力
・新人看護職員の臨床実践能力を評価する能力
以下の内容を学習し、役割を遂行できる能力を身につけていることが必要である。
① 知識
・新人看護職員研修体制と研修計画
・新人看護職員研修における実地指導者の役割
・看護基礎教育における到達目標と到達度
・
「新人看護職員研修ガイドライン」の理解
・新人看護職員が陥りやすい研修上の問題や困難とその解決方法
・指導方法や教育的な関わり方
② 技術
・新人看護職員の臨床実践能力に合った指導をする技術
・支援につながる評価技術
・円滑な人間関係の構築のためのコミュニケーション技術
・個別の研修計画を立案する技術
20