よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料4 新人看護職員研修ガイドライン【改訂版】 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63500.html
出典情報 医道審議会 看護師特定行為・研修部会 看護師の特定行為研修制度見直しに係るワーキンググループ(第1回 9/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

<目次>
はじめに

Ⅰ.新人看護職員研修ガイドラインの基本的な考え方
1.新人看護職員研修の理念
2.基本方針
3.研修体制
1) 新人看護職員を支える体制の構築
2) 研修における組織の体制
3) 研修体制の工夫
4) 新人看護職員が少ない施設や小規模病院等における外部組織の活用

3
3
3

Ⅱ.新人看護職員研修
1.研修内容と到達目標
1)臨床実践能力の構造
2)到達目標
3)到達目標の設定手順
4)看護技術を支える要素
2.研修方法
1)方法の適切な組合せ
2)研修の展開
3.研修評価
1)評価の考え方
2)評価時期
3)評価方法
4.研修手帳(研修ファイル)の活用
5.新人看護職員研修プログラムの例
6.技術指導の例(別冊)

7

16

18

19
19
20

Ⅲ. 実地指導者の育成
1.到達目標
2.実地指導者に求められる能力
3.実地指導者研修プログラムの例

20
20
21

Ⅳ. 教育担当者の育成
1.到達目標
2.教育担当者に求められる能力
3.教育担当者研修プログラムの例

21
22
23

Ⅴ. 研修計画、研修体制等の評価
1.研修終了時の評価
2.研修終了後、実践の場での事後評価
3.評価の活用

23
24
24

1