よむ、つかう、まなぶ。
資料16 省力化投資促進プラン(案)飲食業 (34 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html |
出典情報 | 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
政府・関係団体等のサポート体制①
3.1 政府・自治体・関係団体等の
サポート体制の構築
○ 農林水産省と厚生労働省が連携し、各種施策や支援策等の情報提供を実施。飲食事業者からの相談にも随時
対応。
■ サポート体制
<農林水産省と厚生労働省の連携事例>
農林水産省
業界団体
各
地
方
農
政
局
等
情報提供
厚生労働省
連携
情報
提供
相談
情報
提供
相談
商工会・商工会議所
相談
令和7年3月
両省の共催により、「飲食事業者向け省力
化投資促進等に係る説明会」を開催。
中小企業庁等から省力化投資補助金を含
む各省施策を紹介。
情報
提供
令和7年度
両省が連携し、「飲食業における省力化投
資促進行動計画」を策定。
・ 幅広い事業者への周知を予定。
相談
<飲食事業者への情報提供>
飲食事業者
相談
業界団体の理事会等や業界の機関紙等にお
いて、省力化投資補助金等の支援策について
情報提供。
・ 日本フードサービス協会(農水省)
・ 各業種別(焼肉、回転寿司、麺類など)
の全国団体(農水省・厚労省)
・ 生活衛生同業組合(厚労省) 等
33
3.1 政府・自治体・関係団体等の
サポート体制の構築
○ 農林水産省と厚生労働省が連携し、各種施策や支援策等の情報提供を実施。飲食事業者からの相談にも随時
対応。
■ サポート体制
<農林水産省と厚生労働省の連携事例>
農林水産省
業界団体
各
地
方
農
政
局
等
情報提供
厚生労働省
連携
情報
提供
相談
情報
提供
相談
商工会・商工会議所
相談
令和7年3月
両省の共催により、「飲食事業者向け省力
化投資促進等に係る説明会」を開催。
中小企業庁等から省力化投資補助金を含
む各省施策を紹介。
情報
提供
令和7年度
両省が連携し、「飲食業における省力化投
資促進行動計画」を策定。
・ 幅広い事業者への周知を予定。
相談
<飲食事業者への情報提供>
飲食事業者
相談
業界団体の理事会等や業界の機関紙等にお
いて、省力化投資補助金等の支援策について
情報提供。
・ 日本フードサービス協会(農水省)
・ 各業種別(焼肉、回転寿司、麺類など)
の全国団体(農水省・厚労省)
・ 生活衛生同業組合(厚労省) 等
33