よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2021 年 看護職員実態調査 (59 ページ)

公開元URL https://www.nurse.or.jp/home/opinion/newsrelease/index.html?utm_source=whats_new&utm_campaign=20220404
出典情報 「2021年看護職員実態調査」結果(4/1)《日本看護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2021 年 看護職員実態調査

統計表 17 性別・看護職としての通算経験年数【離職中を除く】


女性
男性

2年以下

3~5年

6~9年

322
(6.4)
303
(6.4)
19
(5.8)

522
(10.4)
487
(10.4)
35
(10.6)

575
(11.4)
535
(11.4)
40
(12.1)

5,028
(100.0)
4,698
(100.0)
330
(100.0)

10~19

1,326
(26.4)
1,181
(25.1)
145
(43.9)

20~29

1,246
(24.8)
1,185
(25.2)
61
(18.5)

30 年以

886
(17.6)
867
(18.5)
19
(5.8)

無回答・
不明
151
(3.0)
140
(3.0)
11
(3.3)

統計表 18 現在の主な業務・看護職としての通算経験年数【離職中を除く】


保健師
助産師
看護師
准看護師
看護教員
その他
離職中
(定年退職含む)

5,028
(100.0)
119
(100.0)
157
(100.0)
4,433
(100.0)
98
(100.0)
138
(100.0)
65
(100.0)
18
(100.0)

2年
以下
322
(6.4)
5
(4.2)
17
(10.8)
290
(6.5)
6
(6.1)
3
(2.2)
1
(1.5)
(-)

3~
5年
522
(10.4)
5
(4.2)
18
(11.5)
480
(10.8)
10
(10.2)
2
(1.4)
5
(7.7)
2
(11.1)

6~
9年
575
(11.4)
19
(16.0)
21
(13.4)
511
(11.5)
7
(7.1)
5
(3.6)
5
(7.7)
7
(38.9)

10~
19 年
1,326
(26.4)
29
(24.4)
45
(28.7)
1,178
(26.6)
23
(23.5)
33
(23.9)
13
(20.0)
5
(27.8)

20~
29 年
1,246
(24.8)
27
(22.7)
31
(19.7)
1,111
(25.1)
20
(20.4)
49
(35.5)
8
(12.3)
(-)

30 年
以上
886
(17.6)
29
(24.4)
21
(13.4)
737
(16.6)
26
(26.5)
41
(29.7)
30
(46.2)
2
(11.1)

無回答・
不明
151
(3.0)
5
(4.2)
4
(2.5)
126
(2.8)
6
(6.1)
5
(3.6)
3
(4.6)
2
(11.1)

30 年
以上
886
(17.6)
417
(11.4)
314
(27.4)
155
(73.8)

無回答・
不明
151
(3.0)
89
(2.4)
57
(5.0)
5
(2.4)

統計表 19 職位・看護職としての通算経験年数【離職中を除く】


非管理職
中間管理職
管理職

5,028
(100.0)
3,672
(100.0)
1,146
(100.0)
210
(100.0)

2年以下

3~5年

6~9年

322
(6.4)
321
(8.7)
(-)
1
(0.5)

522
(10.4)
522
(14.2)
(-)
(-)

575
(11.4)
565
(15.4)
10
(0.9)
(-)

45

10~
19 年
1,326
(26.4)
1,038
(28.3)
281
(24.5)
7
(3.3)

20~
29 年
1,246
(24.8)
720
(19.6)
484
(42.2)
42
(20.0)