よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2021 年 看護職員実態調査 (36 ページ)

公開元URL https://www.nurse.or.jp/home/opinion/newsrelease/index.html?utm_source=whats_new&utm_campaign=20220404
出典情報 「2021年看護職員実態調査」結果(4/1)《日本看護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

日本看護協会調査研究報告

No.98 2021

5.資格等取得希望と新たな認定看護師教育課程の認知度
取得又は修了したい資格等を尋ねたところ、
「とてもそう思う・ややそう思う」を合
わせてみると、“認定看護師”が最も多く 29.2%となっている。ただし、いずれも「全
くそうは思わない」が最も多くなっている。
認定看護師教育課程(B課程)の認知度は、
「知らない」が最も多く 44.4%となって
おり、次いで「聞いたことがあるが、内容はよくわからない」32.1%、「知っている」
23.3%となっている。
表 45 資格取得希望【取得免許が准看護師のみの人を除く】 (上段:実数、下段:%)



認定看護師
専門看護師
認定看護管理者
特定行為研修

表 46

5,018
(100.0)
5,018
(100.0)
5,018
(100.0)
5,018
(100.0)



















271
(5.4)
70
(1.4)
108
(2.2)
73
(1.5)
















332
(6.6)
223
(4.4)
184
(3.7)
336
(6.7)

1,134
(22.6)
920
(18.3)
444
(8.8)
904
(18.0)








673
(13.4)
803
(16.0)
750
(14.9)
760
(15.1)










936
(18.7)
994
(19.8)
1,111
(22.1)
951
(19.0)









1,537
(30.6)
1,738
(34.6)
2,154
(42.9)
1,777
(35.4)

認定看護師教育に特定行為研修を組み込んだ、新たな認定看
護師教育課程(B 課程)の認知度

知っている
聞いたことがあるが、内容はよく分からない
知らない
無回答・不明


22

件数
1,195
1,642
2,276
8
5,121

割合
23.3%
32.1%
44.4%
0.2%
100.0%





135
(2.7)
270
(5.4)
267
(5.3)
217
(4.3)