よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2021 年 看護職員実態調査 (164 ページ)

公開元URL https://www.nurse.or.jp/home/opinion/newsrelease/index.html?utm_source=whats_new&utm_campaign=20220404
出典情報 「2021年看護職員実態調査」結果(4/1)《日本看護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

日本看護協会調査研究報告

No.98 2021

【現在の勤務先を「病院」と回答された方に伺います】
問 11 病院の設置主体、病床数、配属先をお答えください。[それぞれ選択は 1 つ]
(1)設置主体
○国立(労働者健康安全機構、地域医療機能推進機構を含む)
○公立(一部事務組合、地方独立行政法人、公立大学法人を含む)
○日本赤十字社
○済生会
○厚生農業協同組合連合会
○北海道社会事業協会
○社会保険関係団体(健康保険組合及びその連合会、共済組合及びその連合会、国民健康保険組合)
○公益社団法人、公益財団法人
○私立学校法人
○医療法人(社会医療法人を含む)
○社会福祉法人
○医療生協
○会社
○その他の法人(一般社団法人、一般財団法人、宗教法人等)
○個人
(2)病床数
○99 床以下
○100~199 床

○200~299 床
○300~399 床

○400~499 床
○500 床以上

(3)配属先
※病棟外来一元化を行っている病院の場合は、主に勤務を行う場所を選択してください。
○病棟(集中治療室を除く)
○集中治療室(ICU,HCU,MFICU 等)
〇上記以外(外来、看護管理部門等) ⇒SQ1
SQ1 あなたの所属に最も近いもの一つをお答えください。複数の部門等を兼務している場合は、勤務する
時間又は日数のもっとも多いものを選択してください。
○一般外来部門 ⇒問 12 へ
○救急外来部門 ⇒問 17 へ(但し、問5-1で「助産師」と回答した場合には問 16-1 へ)【以下、「その他」ま
で同様】)
○入退院支援部門/地域連携部門
○放射線部門
○透析部門
○検査部門
○外来化学療法部門
○リハビリテーション部門
○外来手術部門
○手術部門
○訪問看護部門
○医療安全管理部門
○感染制御部門
○健診部門
○看護管理部門
○その他(具体的に:


150