よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2021 年 看護職員実態調査 (170 ページ)

公開元URL https://www.nurse.or.jp/home/opinion/newsrelease/index.html?utm_source=whats_new&utm_campaign=20220404
出典情報 「2021年看護職員実態調査」結果(4/1)《日本看護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

日本看護協会調査研究報告

No.98 2021

問 22‐2 前問で「はい」と回答した方に伺います。2020 年 3 月から 2021 年 9 月までの 1 年半を振り返っ
て、もっとも負荷が高かった時の労働環境を、新型コロナウイルス感染症発生前と比較してお答えください。
すべて 1 か月あたりの状況をお答えください。
①超過勤務時間

○増えた⇒SQ1

(1 か月あたりの合計時間)

○変わらない
○減った
SQ1 もっとも負荷が高かった時の 1 か月あたりの合計超過勤務時
間をお答えください。
○100 時間以上

○80 時間以上

○45 時間以上

○45 時間未満
②有給休暇

○取りにくくなった
○変わらない
○取りやすくなった

③夜勤・オンコール回数・時間の増減

○増えた
○変わらない
○減った
○該当しない(職場に夜勤・オンコールはない)

④夜勤・オンコール回数・時間の偏り

○一部の職員への偏りが大きくなった
○変わらない
○一部の職員への偏りが小さくなった
○該当しない(職場に夜勤・オンコールはない)

⑤勤務中の仮眠

○取りにくくなった
○変わらない
○取りやすくなった
○該当しない(仮眠を取る業務ではない)

⑥勤務中の休息

○取りにくくなった
○変わらない
○取りやすくなった

⑦在宅勤務

○在宅勤務へ移行した
○在宅勤務への移行はなかった

⑧相談電話対応

○増えた
○変わらない
○減った
○該当しない(この業務を行っていない)

⑨患者・利用者等トラブル対応

○増えた
○変わらない
○減った
○該当しない(この業務を行っていない)

156