よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2023年 病院看護実態調査 報告書 (212 ページ)

公開元URL
出典情報 2023年 病院看護実態調査 報告書(3/29)《日本看護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2023年病院看護実態調査

11/22

【全員の方に伺います】

問15 看護職員(※)に適用される賃金制度について伺います。
※ 本設問は、「看護職員」全体の賃金制度の状況を把握するものですので、「准看護師」も含めてお答えください。

1)日本看護協会は、看護職員の賃金について、働くことへの評価の仕組みやこれと連動する賃金制度のあり方についての
考え方をまとめた「看護職の賃金モデル」を公表(2016年)し、これをわかりやすく解説した小冊子『看護職のキャリアと
連動した賃金モデル~多様な働き方とやりがいを支える評価・処遇~』(2018年)を発行しています。
この「看護職の賃金モデル」の内容をご存知ですか。 [選択は1つ]
○ 詳しく知っている ○ ある程度知っている ○ 聞いたことはあるが内容は知らない ○ 聞いたことがない
2)貴院では看護職員の抜本的な賃金制度の見直し(「複線型等級制度」※の導入等)に取組んでいますか。 [選択は1つ]
※「複線型等級制度」とは、複数のキャリアのコースに能力や職務、役割等に応じた等級区分を組み合わせた賃金制度

○ すでに実施済みであり当面次の見直し予定はない
○ 現在見直しを行っている
○ 具体的な見直しの予定がある
○ 近い将来の見直しが検討されている

○ 時期は未定だが見直しが経営課題となっている
○ 現時点では見直しは経営課題となっていない
○ わからない

【2)で「すでに実施済みであり当面次の見直し予定はない」「現在見直しを行っている」「具体的な見直しの予定がある」
「近い将来の見直しが検討されている」のいずれかを選択した方に伺います】

SQ1 見直しを検討・実施するにあたって、日本看護協会が作成している「看護職の賃金モデル」(2016年公表)や
『看護職のキャリアと連動した賃金モデル~多様な働き方とやりがいを支える評価・処遇~』(2018年)を
参考にしましたか。[選択は1つ]
○ した

○ していない

【2)で「すでに実施済みであり当面次の見直し予定はない」を選択した方に伺います】

SQ2 変更内容や変更に至る過程についてヒアリング等の情報収集にご協力いただけますか。[選択は1つ]
○ 協力する

○ 協力しない

※「協力する」と回答いただいた場合、委託業者より日本看護協会へ医療機関名・住所が開示され、
日本看護協会より連絡する場合があります。(この設問以外の匿名性は保たれます。)
【全員の方に伺います】

問16 看護師長等中間管理職への割増賃金支給について伺います。
1)労働基準法上の「管理監督者」に該当しない中間管理職(主任相当職、副看護師長相当職、看護師長相当職など)には、
時間外・休日勤務の割増賃金を支払う必要がありますが、「管理監督者」に該当しない中間管理職に対して
時間外・休日勤務の割増賃金をどのように支給していますか。 [選択は1つ]
○ 時間外・休日勤務の時間数に応じて支給している
○ 実際の時間数にかかわらず定額の時間外手当を支給している
○ 実際の時間数にかかわらず定額の役職手当に含めて支給している
○ 該当者がいない