よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1-1】介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事業 報告書 分割1/2 (231 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32841.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第216回 4/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(6)

実証方法:株式会社チャーム・ケア・コーポレーション

株式会社チャーム・ケア・コーポレーションの実証では、従業員満足、顧客満足の 2 点に着目し、実証
を行った。
・ 従業員満足
① 見守り機器・インカム活用で、夜勤中の定時安否確認業務を適正化
② おむつメーカーとコラボレーションし夜間良眠ケアを実践。夜間のおむつ交換回数の適正化
③ 褥瘡リスクのある方に対して自動体位変換機能付きのエアマットを導入し、昼夜の体位交換
を適切に運用
④ スマートハウス機器を活用し、居室内スイッチ操作の為の介護スタッフ訪室の負担を軽減
⑤ 上記を実践し、夜間の介護時間を適正化
・ 顧客満足
① コミュニケーション支援機器を活用し、入居者の不安・寂しさの軽減
② 睡眠の質の改善と日中の活動の変化
また実証の実施時期は以下の通りである。
図表 IX-13 実証の実施時期

調査

時期

事前調査

令和4年7月~9 月頃

事後①調査

令和4年 9 月~10 月頃

事後②調査

令和4年 12 月頃

ヒアリング調査

令和 5 年 2 月上旬頃

以下の実証機器を用い、実証を行った。
図表 IX-14 実証機器(株式会社チャーム・ケア・コーポレーション)



区分
コミュニケ

機器名

メーカー名

LOVOT(ラボット)

GROOVE X 株式会社

ーション


体位変換器

ここちあ利楽 flow

パラマウントベッド株式会社



介護業務支

KitFit SilverLand 介護スケジューラー・介護記録

都築電機株式会社

ライフリズムナビ®+Dr

エコナビスタ株式会社

援機器


見守り機器

227