よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】第4回、第5回、第6回救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ資料 (96 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28351.html
出典情報 救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ(第7回 10/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地域包括ケアシステムやACPに関する議論の場への消防機関の参加状況
「救急業務体制の整備・充実に関する調査」より

調査結果
〇地域包括ケアシステムやACPに関する議論の場に参加した消防本部は約35%
〇消防本部が参加した議論の場において、心肺蘇生を望まない傷病者に係る事案について議論されたのは約半数
※(参考)ACP(Advance Care Planning・愛称:人生会議)とは
人生の最終段階の治療、療養について、患者家族と医療従事者があらかじめ話し合う自発的なプロセスであり、平成30年に厚生労働省が作成した
ガイドラインに盛り込まれた。

①地域包括ケアシステムやACPに関する
議論の場に参加したか

左記の議論の場に「参加した」と回答した消防本部について

②消防本部が参加した議論の場で、心肺蘇生を望まない傷病
者に係る事案について議論されたか

令和3年

令和3年
参加した
参加しなかった

250本部

474本部
65.5%

n=724

34.5%

その他
6本部

議論されていた

3%
n=250

131本部
52%

議論されていなかった
113本部

45%

95