よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2】第4回、第5回、第6回救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ資料 (137 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28351.html
出典情報 救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ(第7回 10/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ドクターカーに関する財政支援
○ 厚生労働省では、医療提供体制推進事業費補助金により、救命救急センターに対して、ド
クターカーの車両の購入費、ドクターカーに搭載する医療機器等の購入費、運転手の確保
経費の支援を行っている。
医療提供体制推進事業費補助金 令和4年度予算額240億円の内数
令和3年度予算額239億円の内数
事業区分

基準額

対象経費

補助率

補助実績(直近3カ年)
平成30年度(交付確定)
3カ所、16,538千円

救命救急センター 1ヵ所あたり
設備整備事業
58,737千円

ドクターカー及びドク
ターカーに搭載する医 3分の1
療機器等の購入費

令和元年度(交付確定)
3カ所、31,484千円

令和2年度(交付決定)
3カ所、38,704千円

ドクターカーの運
転手を確保する場
救命救急センター
職員の給与等

運営事業
4,701 千 円 ✕ 確 保
月数/12

平成30年度(交付確定)
101カ所の内数、3,366,120千円の内数
3分の1

令和元年度(交付確定)
105カ所の内数、3,339, 771千円の内数
令和2年度(交付決定)
103カ所の内数、4,612,308千円の内数

136