よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料14 高齢者がん医療Q&A総論(厚生労働科学研究「高齢者がん診療指針策定に必要な基盤整備に関する研究」) (96 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28073.html
出典情報 がん対策推進協議会(第82回 9/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Q1

高齢がん患者のリハビリテーション診療における身体機能評価を行う際の留意事項は何
か?

A1

高齢がん患者に対しては、治療開始前に高齢者機能評価ツールによる評価を行い、フレイ
ルと判断された場合には速やかにリハビリテーション治療の導入を行う。

【 解説 】
わが国のがん罹患患者の約 70%が 65 歳以上の高齢者であり、その割合は年々増加している。高
齢がん患者では、加齢に伴い併存疾患数が増加すると同時に、尿失禁、転倒、体重減少、めまい、視
力低下などさまざまな病態(いわゆる「老年症候群」)も増加する。これらの病態が 1 つ以上あると
ADL 低下のリスクは増加し、複数あるとそのリスクはさらに増加する 1)。つまり、高齢がん患者は
がんに罹患したときにすでに老年症候群の状態にあり、ADL が低下している可能性がある。さらに、
併存疾患による内服薬の増加、認知機能の低下や抑うつなどの精神・心理的な問題、家族形態や経
済状況などの社会的問題も存在する。
近年、老年医学の分野では、高齢者の健康寿命や要介護状態に影響を与える要因として「フレイ
ル」が注目されている。がん医療の分野においても、がん治療前から存在する「フレイル」が化学療
法・放射線療法の完遂率の低下、治療関連毒性の増大、術後合併症の増加、死亡率と関連があると報
告され、高齢がん患者の治療に及ぼす「フレイル」の悪影響が明らかにされている 2)。
一方、Japan Clinical Oncology Group (JCOG)は、高齢がん患者を、元気な非高齢者と同様の標準
治療を受けることのできる「fit」と、そうではない「unfit」

「unfit」はさらに「vulnerable(脆弱)」
と「frail(フレイル)
」に分けられる)に分類している 3)。高齢がん患者においては治療前の段階で「fit」
と「unfit」を把握し、「unfit」な場合はより適切な治療選択を行うことが重要となる。したがって、
治療前に高齢がん患者の全身状態を総合的に判断することが重要となるが、そのためのツールのひと
つに高齢者機能評価(Geriatric Assessment; GA)がある。GA は、①日常生活動作、②手段的日常
生活動作、③認知機能、④情緒・気分・幸福度、⑤コミュニケーション、⑥社会的環境を基本的な構
成因子としている。定量評価が可能な GA のスクリーニングツールとして Geriatric 8(G8)4)、
Vulnerable Elders Survey-13(VES-13)5)が開発されている。
高齢がん患者では、G8 や VES-13 の簡易スクリーニングと包括的評価を組み合わせて治療前、も
しくは、リハビリテーション治療の開始時に「フレイル」の有無や程度を評価し治療方針の決定に
役立てると同時に、
「フレイル」と診断された場合は、身体・精神機能および ADL・IADL 改善のた
めに、可及的早期からリハビリテーション治療を行うことが可能となる体制を構築することが必要
である。

88