よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料14 高齢者がん医療Q&A総論(厚生労働科学研究「高齢者がん診療指針策定に必要な基盤整備に関する研究」) (106 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28073.html
出典情報 がん対策推進協議会(第82回 9/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ではなく、数ヶ月後に麻痺が再悪化することもしばしばあるため、適応としては単発転移、内臓の
状態が安定、6 ヶ月から 1 年以上の予後、が最低限必要である。しかし、65 歳以上の場合は手術を
行ってもメリットがないというデータもあるため、高齢者では慎重に適応を決定すべきである

5)。

近年、最小侵襲脊椎固定術(MISTs)と言われる小侵襲の手術により出血や合併症の減少が報告され
ている 6)。
4. 高齢者の手術に関連した注意点
高齢者の場合はせん妄や誤嚥性肺炎、認知症の発症といった高齢者特有の術後合併症が発生しな
いように管理を行うことが求められる。そのためにはできるだけ早期に離床をすることと適切な不
眠不穏時の投薬が必要である 7)。

文献
1)

Yazawa Y et al. Metastatic bone disease. A study of the surgical treatment of 166 pathologic
humeral and femoral fractures. Clin Orthop Relat Res. 1990;251:213-219

2)

Wedin R, Bauer HC. Surgical treatment of skeletal metastatic lesions of the
proximalfemur: endoprosthesis or reconstruction nail? J Bone Joint Surg Br. 2005;87:16531657

3)

Patchell RA et al. Direct decompressive surgical resection in the treatment of spinal cord
compression caused by metastatic cancer: a randomised trial. Lancet. 2005;366:643-648

4)

Kato S et al. Hormonal therapy with external radiation therapy for metastatic spinal cord
compression from newly diagnosed prostate cancer. J Orthop Sci. 2013 ;18:819-825

5)

George R et al. Interventions for the treatment of metastatic extradural spinal cord
compression in adults. Cochrane Database Syst Rev. 2015;4

6)

Hansen-Algenstaedt N et al. Comparison between minimally invasive surgery and
conventional open surgery for patients with spinal metastasis: a Prospective
Propensity Score-Matched Study. Spine. 2017;42:789-797

7)

松本 晃明. せん妄予防のコツ ‐静岡がんセンターの実践‐. 第一版.東京:星和書店;2017

98