よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料3-1】令和6年度厚生労働科学研究費補助金採択課題一覧 (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59644.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会(第145回 7/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No.

研究事業名

研究課題名

研究代表者

職名

所属施設

病院長

国立研究開発法人国立循環器病研究セン
ター

部長

国立研究開発法人国立循環器病研究セン
ター

絹川 弘一郎

教授

富山大学

173 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

成人先天性心疾患に罹患した成人の社会参加に係る支援体制の充
小板橋 俊美
実に資する研究

講師

北里大学

174 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

回復期以降の循環器病に対する多職種連携による患者支援体制の
宮本 享
充実・普及に資する研究

特任病院
京都大学
教授

175 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

多彩な自然災害発災時における循環器病発症・再発予防に資する
辻田 賢一
注意喚起ツールの開発

教授

熊本大学

176 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

糖尿病の実態把握と発症予防・重症化予防のための研究

山内 敏正

教授

東京大学

177 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

糖尿病性合併症の評価法・管理法の確立

神谷 英紀

教授

愛知医科大学

178 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

大規模コホートとリアルワールドデータを用いた口腔と全身疾患
小坂 健
の関連についての研究

教授

東北大学

179 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

睡眠時間・睡眠休養感の確保に影響する就寝環境・生活習慣の客
観的評価手法および適切な睡眠取得のための介入・環境整備法の 栗山 健一
開発

部長

国立精神・神経医療研究センター

180 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

特定健康診査における問診・検査項目の必要性・妥当性の検証、
岡村 智教
及び新たな項目の検討のための研究

教授

慶應義塾大学

181 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

骨粗鬆症検診実施率・受診率向上に資する検診実施体制の見直し
田中 栄
のための研究

教授

東京大学

182 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

温泉利用による健康増進効果及び標準的なプログラムの開発に資
山崎 聡
する研究

主任医長 社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院

183 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

高齢者の身体機能低下に関する評価指標の検討、リスク要因の探
杉本 研
索、ならびに予防法の確立に資する研究

教授

184 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

身体機能低下の評価及び身体機能低下のリスク要因とその予防法
吉村 典子
の確立に資する研究

特任教授 東京大学

185 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

糖尿病など生活習慣病の地域格差の把握とその改善―日本医師会
野田 光彦
かかりつけ医診療データベース J-DOME からの提言

教授

国際医療福祉大学市川病院

186 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

健診受診後の実態調査に準拠した健診受診後の早期介入のための
福井 道明
研究

教授

京都府立医科大学

187 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

事業所給食施設における関係者間の連携による栄養管理の推進に
市川 陽子
向けた研究

教授

静岡県立大学

188 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

統括的役割が期待される行政管理栄養士の自己評価尺度の開発の
和田 安代
ための研究

主任研究
国立保健医療科学院


189 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

管理栄養士の社会的需要を見据えた管理栄養士養成施設における
小切間 美保
基礎学力向上と養成教育の効果的な連動に向けた研究

教授

同志社女子大学

190 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

「日本人の食事摂取基準」を活用した食事のガイドの作成に資す
片桐 諒子
る研究

教授

千葉大学

191 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

生活習慣の行動変容を促す効果的な保健指導のエビデンス創出に
月野木 ルミ
資する研究

教授

東京医科歯科大学

192 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

健康寿命延伸につながる地域・職域連携の推進のための研究

津下 一代

特任教授 女子栄養大学

193 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

循環器病対策の進捗評価法の確立を目指した研究

飯原 弘二

病院長

国立研究開発法人国立循環器病研究セン
ター

194 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

脳卒中急性期医療の均てん化を加速するための研究

飯原 弘二

病院長

国立研究開発法人国立循環器病研究セン
ター

170 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

循環器病のデジタルヘルスの推進に関する研究

171 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

脳卒中後の失語・嚥下障害・てんかん・認知症の実態調査と脳卒
猪原 匡史
中生存者に対するチーム医療の確立を目指した研究

172 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業

我が国における高齢者心不全診療の実態と課題

8

飯原 弘二

川崎医科大学