よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料3-1】令和6年度厚生労働科学研究費補助金採択課題一覧 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59644.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会(第145回 7/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No.

研究事業名

研究課題名

研究代表者

職名

所属施設

274 難治性疾患政策研究事業

前眼部難病の診療ガイドライン作成および普及・啓発の研究

西田 幸二

教授

国立大学法人大阪大学

275 難治性疾患政策研究事業

特発性大腿骨頭壊死症の確定診断と重症度判定の向上に資する大
坂井 孝司
規模多施設研究

教授

山口大学

276 難治性疾患政策研究事業

脊柱靭帯骨化症に関する調査研究

山崎 正志

客員教授 国立大学法人筑波大学

277 難治性疾患政策研究事業

小児腎領域の希少・難治性疾患群の全国診療・研究体制の構築

石倉 健司

教授

北里大学

278 難治性疾患政策研究事業

難治性腎障害に関する調査研究

猪阪 善隆

教授

国立大学法人大阪大学

279 難治性疾患政策研究事業

難治性聴覚障害に関する調査研究

宇佐美 真一

特任教授 国立大学法人信州大学

280 難治性疾患政策研究事業

特発性心筋症の診断・ゲノム情報利活用に関する調査研究

坂田 泰史

教授

国立大学法人大阪大学

281 難治性疾患政策研究事業

呼吸器系先天異常疾患の医療水準向上と移行期医療に関する研究 照井 慶太

教授

自治医科大学

282 難治性疾患政策研究事業

患者との双方向的協調に基づく先天異常症候群の自然歴の収集と
小﨑 健次郎
recontact可能なシステムの構築

教授

慶應義塾大学医学部

283 難治性疾患政策研究事業

難治性血管腫・脈管奇形・血管奇形・リンパ管奇形(リンパ管
腫)・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究

秋田 定伯

部長

医療法人明和会たまき青空病院

284 難治性疾患政策研究事業

遺伝性白質疾患・知的障害をきたす疾患の医療水準の向上と療養
村松 一洋
に資する研究システムの構築

教授

自治医科大学

285 難治性疾患政策研究事業

筋ジストロフィーの標準的医療普及のための調査研究

松村 剛

特命副院
長・臨床 国立病院機構大阪刀根山医療センター
研究部長

286 難治性疾患政策研究事業

小児急性脳症の診療向上・ガイドライン策定に向けた体制整備

髙梨 潤一

教授

東京女子医科大学

287 難治性疾患政策研究事業

成人発症白質脳症の実態調査とレジストリ作成の研究

小野寺 理

教授

新潟大学

288 難治性疾患政策研究事業

原発性脂質異常症に関する調査研究

斯波 真理子

特別職務
担当教員 大阪医科薬科大学
教授

289 難治性疾患政策研究事業

早老症の医療水準向上と予後改善を目指す集学的研究

前澤 善朗

講師

290 難治性疾患政策研究事業

先天性心疾患を主体とする小児期発症の心血管難治性疾患の救命
率の向上、円滑な移行医療、成人期以降の予後改善を目指した総 大内 秀雄
合的研究

291 難治性疾患政策研究事業

ホルモン分泌・受容障害に関わる難病の調査研究

292 難治性疾患政策研究事業

自己免疫性出血症診療の「均てん化」のための実態調査と「総合
橋口 照人
的」診療指針の作成

293 難治性疾患政策研究事業

間質性膀胱炎の患者登録と診療ガイドラインに関する研究

294 難治性疾患政策研究事業

強直性脊椎炎に代表される脊椎関節炎及び類縁疾患の医療水準な
冨田 哲也
らびに患者QOL向上に資する大規模多施設研究

教授

森ノ宮医療大学

295 難治性疾患政策研究事業

好酸球性副鼻腔炎のQOL調査とQOLに基づいた治療ゴールの設定

藤枝 重治

教授

福井大学

296 難治性疾患政策研究事業

小児期発症慢性疾患を有する全ての子どもに対する成人移行支援
窪田 満
の均てん化と移行期医療支援センターとの連携に向けた調査研究

統括部長

国立研究開発法人 国立成育医療研究セン
ター

297 難治性疾患政策研究事業

乳幼児期に重度視覚障害をきたす難病の遺伝学的診断と長期的診
仁科 幸子
療体制の構築

診療部長 国立成育医療研究センター

298 難治性疾患政策研究事業

先天性および若年性の視覚聴覚二重障害の難病に対する医療と支
松永 達雄
援に関する研究

部長
/セン
ター長

独立行政法人国立病院機構東京医療セン
ター

299 難治性疾患政策研究事業

難病疫学研究の適正推進に資する情報や知見の普及・啓発に関す
福島 若葉
る研究

教授

大阪公立大学

300 難治性疾患政策研究事業

種々の症状を呈する難治性疾患における中枢神経感作の役割解明
小橋 元
とQOL向上、社会啓発を目指した領域統合多施設共同疫学研究

教授

獨協医科大学

301 難治性疾患政策研究事業

小児慢性特定疾病児童等の自立支援に資する研究

12

小川 渉

本間 之夫

檜垣 高史

国立大学法人千葉大学

特任部長 国立循環器病研究センター

教授

国立大学法人神戸大学

教授

鹿児島大学

届出研究
東京大学


寄附講座
国立大学法人 愛媛大学
教授