よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 医師の確保・偏在対策における医学部定員等について (62 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59054.html
出典情報 医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第10回 6/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年11月20日新たな地域医療構想等に関する検討会資料

二次医療圏別における医療施設従事医師数推移(令和2年を100とした場合)



医師少数区域では、その他の区域と比較して、特に若手医師(35歳未満)の増加数及び増加率ともに大きい。
全ての世代の医師については、医師少数区域における増加率はやや大きいものの、増加数は小さい。
35歳未満医療施設従事医師数の推移

医療施設従事医師数の推移

増加数(R2→R4)
全国
医師多数区域
医師中程度区域
医師少数区域

115.0
112.5

増加数(R2→R4)

0

500

1,000

1,500

66,544人
49,530人
12,038人
4,976人

(人)
2,000

115.0
112.5

14.1%増

110.0

107.5

105.0

105.0

102.5

102.5

100.0

100.0

97.5
95.0

R2
多数区域

0.8%増

64,927人
49,156人
11,456人
4,360人

1,000

97.5
95.0

少数区域

3,000

※医師多数/中程度/少数区域:第7次医師確保計画における二次医療圏ごとの医師偏在指標に基づく集計

327,444人
227,765人
69,619人
30,060人

2.3%増

全国
医師多数区域
医師中程度区域
医師少数区域

323,700人
225,319人
68,997人
29,384人

R2
全国

(人)
4,000

全国
医師多数区域
医師中程度区域
医師少数区域

R4
中程度区域

2,000

110.0

107.5

全国
医師多数区域
医師中程度区域
医師少数区域

0

多数区域

1.1%増

R4
中程度区域

少数区域

全国

出典:医師・歯科医師・薬剤師統計(厚生労働省)
医師少数都道府県及び医師多数都道府県は医師偏在指標
(厚生労働省:令和2年2月)による
62