よむ、つかう、まなぶ。
資料1 医師の確保・偏在対策における医学部定員等について (29 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59054.html |
出典情報 | 医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第10回 6/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医学部卒業後の地域への医師の定着に係る意向の状況
医学部卒業後の地域への医師の定着に係る意向の割合をみると、地域枠や地元出身者はその割合が高い。
医学部卒業後の医師定着に係る意向の割合
①地域枠
②地域枠以外(地元出身者*)
③地域枠以外(他県出身者*)
*②,③共に大学はA県に所在の場合
(下図参照)
0%
大学A県
A県出身
B県出身
(県またぎを除く)
②地域枠以外(地元出身者・大学A県)
③地域枠以外(他県出身者・大学A県)
40%
60%
上段:A県で臨床研修を行った割合
A県
①A県地域枠
地域枠
医学生
20%
臨床研修病院または
臨床研修後の勤務先
80%
100%
下段:A県で臨床研修修了後に勤務する割合
出典:臨床研修修了者アンケート調査(令和3~5年)厚生労働省調べ
※ A県は任意の都道府県。B県はA県以外の都道府県。(特定の一つの都道
府県のデータはなく、全ての都道府県のデータから算出。)
※ 出身地又は大学が海外の場合及び当該項目について無回答の場合は除外。
※ 出身地:高校等を卒業する前までに過ごした期間が最も長い都道府県。
※ 県またぎ地域枠:出身大学の所在地以外の都道府県(A県)における勤務
義務がある地域枠。
※ 自治医科大学、防衛医科大学及び産業医科大学は除外。
地域枠
医学生
(県またぎ)
大学B県
29
医学部卒業後の地域への医師の定着に係る意向の割合をみると、地域枠や地元出身者はその割合が高い。
医学部卒業後の医師定着に係る意向の割合
①地域枠
②地域枠以外(地元出身者*)
③地域枠以外(他県出身者*)
*②,③共に大学はA県に所在の場合
(下図参照)
0%
大学A県
A県出身
B県出身
(県またぎを除く)
②地域枠以外(地元出身者・大学A県)
③地域枠以外(他県出身者・大学A県)
40%
60%
上段:A県で臨床研修を行った割合
A県
①A県地域枠
地域枠
医学生
20%
臨床研修病院または
臨床研修後の勤務先
80%
100%
下段:A県で臨床研修修了後に勤務する割合
出典:臨床研修修了者アンケート調査(令和3~5年)厚生労働省調べ
※ A県は任意の都道府県。B県はA県以外の都道府県。(特定の一つの都道
府県のデータはなく、全ての都道府県のデータから算出。)
※ 出身地又は大学が海外の場合及び当該項目について無回答の場合は除外。
※ 出身地:高校等を卒業する前までに過ごした期間が最も長い都道府県。
※ 県またぎ地域枠:出身大学の所在地以外の都道府県(A県)における勤務
義務がある地域枠。
※ 自治医科大学、防衛医科大学及び産業医科大学は除外。
地域枠
医学生
(県またぎ)
大学B県
29