よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


会議資料 (35 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00043.html
出典情報 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第65回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(公知申請への該当性に係る企業見解の様式)
要望番号;IV-83
ガイドライン名

British Society for Haematology (BSH) ガイドライン 6)
T-PLL 国際研究グループ(TPLL-ISG)コンセンサスガイドライン 2)

効能・効果

T 細胞性前リンパ球性白血病

(または効能・効果に関
連のある記載箇所)

用法・用量

BSH ガイドライン中に以下の記載がある。

(または用法・用量に関

Intravenous alemtuzumab, at a dose of 30 mg three times per week after

連のある記載箇所)

dose escalation (3, 10, 30 mg) in the first week, appears superior to
subcutaneous administration
TPLL-ISG コンセンサスガイドラインには具体的に記載なし

ガイドラインの根拠

Dearden CE, et al. Blood 2001;98:1721-1726 3)

論文

Keating MJ, et al. J Clin Oncol 2002;20:205-213 4)
Dearden CE, et al. Blood 2011;118:5799-5802 5)

備考

なし

3)独国
ガイドライン名

T-PLL 国際研究グループ(TPLL-ISG)コンセンサスガイドライン 2)

効能・効果

T 細胞性前リンパ球性白血病

(または効能・効果に関
連のある記載箇所)

用法・用量

TPLL-ISG コンセンサスガイドラインには具体的に記載なし

(または用法・用量に関
連のある記載箇所)

ガイドラインの根拠

Dearden CE, et al. Blood 2001;98:1721-1726 3)

論文

Keating MJ, et al. J Clin Oncol 2002;20:205-213 4)
Dearden CE, et al. Blood 2011;118:5799-5802 5)

備考



4)仏国
ガイドライン名

T-PLL 国際研究グループ(TPLL-ISG)コンセンサスガイドライン 2)

効能・効果

T 細胞性前リンパ球性白血病

(または効能・効果に関
連のある記載箇所)

用法・用量

TPLL-ISG コンセンサスガイドラインには具体的に記載なし

(または用法・用量に関
連のある記載箇所)

ガイドラインの根拠

Dearden CE, et al. Blood 2001;98:1721-1726 3)

論文

Keating MJ, et al. J Clin Oncol 2002;20:205-213 4)

4

35 / 178