よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


会議資料 (139 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00043.html
出典情報 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第65回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

<第6回開発要請分(6件)>
要望番号

企業名

成分名

販売名

開発内容

承認年月

公知
申請

2020年2月



Ⅳ-46

全薬工業

リツキシマブ(遺伝子組換え)

リツキサン点滴静注100mg、
後天性血栓性血小板減少性紫斑病
同500mg

Ⅳ-48

サノフィ

フルダラビンリン酸エステル

フルダラ静注用50 mg

再発又は難治性の下記疾患
急性骨髄性白血病
(下線部が今回追加部分)

2022年6月



Ⅳ-50

中外製薬

レノグラスチム(遺伝子組換
え)

ノイトロジン注50μg,同注
100μg,同注250μg

再発・難治性急性骨髄性白血病(小児)

2022年6月



Ⅳ-50

協和キリン

フィルグラスチム(遺伝子組
換え)

グラン注射液75、同150、同
M300
再発・難治性急性骨髄性白血病(小児)
グランシリンジ75、同150、
同M300

2022年6月



Ⅳ-53

中外製薬

レノグラスチム(遺伝子組換
え)

ノイトロジン注50μg,同注
100μg,同注250μg

再発・難治性急性骨髄性白血病(成人)

2022年6月



Ⅳ-53

協和キリン

フィルグラスチム(遺伝子組
換え)

グラン注射液75、同150、同
M300
再発・難治性急性骨髄性白血病(成人)
グランシリンジ75、同150、
同M300

2022年6月



開発内容

承認年月

公知
申請

効能・効果:中等症以上の再生不良性貧血
用法・用量:通常、1日1回体重1 kgあたり抗ヒト胸腺細胞ウ
マ免疫グロブリン抗体として40 mgを緩徐に点滴静注する。
投与期間は4日間とする。

2023年3月

開発内容

承認年月

公知
申請

2020年3月



2020年8月



開発内容

承認年月

公知
申請

マイトマイシン眼科外用液用
緑内障観血的手術における補助
2mg

2022年12月



<第7回開発要請分(1件)>
要望番号

Ⅳ-29

企業名

ファイザー

成分名

販売名

抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロ
アトガム点滴静注液
ブリン

<第8回開発要請分(2件)>
要望番号
Ⅳ-66

企業名
大塚製薬

ⅣS-15 ノバルティスファーマ

成分名

販売名

ブスルファン

ブスルフェクス点滴静注用
60mg

オクトレオチド酢酸塩

サンドスタチン皮下注用50μ ジアゾキシド不応性先天性高インスリン血症に伴う低血糖
g,同100μg
症状の改善

悪性リンパ腫における自家造血幹細胞移植の前治療

<第9回開発要請分(1件)>
要望番号
Ⅳ-30

企業名
協和キリン

成分名
マイトマイシンC

販売名

139 / 178