よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【小林委員提出資料】 (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62797.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第247回 9/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

17 ❶ あなたの勤めている会社(法人)は継続雇用制度※がありますか

※継続雇用制度には、以下の2種類の制度があります。
・再雇用制度:定年年齢に達した従業員は一旦退職し、定年前とは異なる雇用形態で再び雇用すること
・勤務延長制度:定年年齢に達しても、退職せずに同じ雇用形態でそのまま雇用すること

月給制組合員
ある
56.1%

時給制組合員

無回答 1.4%

わからない
39.9%

無回答 1.8%

わからない
54.8%

ある
41.8%
ない 1.6%

ない 2.5%

17 ❷ ①で「ある」と答えた方へ 年齢上限は何歳ですか
月給制組合員
64歳以下 0.6%
65歳 6.5%
70歳
14.1%
66〜69歳
0.3%

64歳以下 0.6% 時給制組合員
(n=905)
65歳 3.8%
66〜69歳 0.6%
70歳 7.7%

(n=2143)

無回答 3.9%

上限はない
21.0%

わからない
45.1%

わからない
54.0%

上限はない
22.5%

76歳以上 1.4%

71〜74歳
0.3%

75歳 6.8%
71〜74歳 0.3%

無回答 3.9%

76歳以上 1.1%
75歳 5.5%

17 ❸ ②で「60歳〜76 歳以上」と答えた方へ 継続雇用の年齢上限に満足して
いますか

月給制組合員
(n=643)

時給制組合員

無回答 12. 3%

(n=177)

無回答 11.9%

満足している
65.0%

満足している
64.5%
満足していない 23.2%

満足していない 23.2%

17 ❹ ③で「満足していない」と答えた方へ その理由はなんですか
月給制組合員

時給制組合員

(n=149)

35. 6 %

(n=41)

39. 0 %

継続雇用の年齢上限を引き上げるべき

6. 0 %

継続雇用の年齢上限を引き下げるべき

4. 9 %

継続雇用の年齢上限を撤廃すべき
(定年を撤廃すべき)

43. 0 %

12. 1 %

その他

36. 6 %

12. 2 %

21