よむ、つかう、まなぶ。
【小林委員提出資料】 (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62797.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第247回 9/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
定年について - 1
2025年4月から、継続雇用を希望する「65歳までの社員の雇用確保」
( 定年制の廃止、65歳までの定年引上げ、希望者
全員の65歳までの継続雇用制度の導入のいずれかの雇用確保措置)が、全企業に義務化されました。加えて「70歳までの
雇用確保」が企業の努力義務化されています。
14 ❶ あなたは 65 歳以上になっても介護業界で働き続けたいですか(現在 65 歳以上の方も含む)
月給制組合員
働き続けたい 働きたくない
25.9%
29.1%
時給制組合員
無回答 0.3%
働き続けたい
41.9%
まだ考えていない
44.7%
無回答 1.1%
まだ考えていない
41.5%
働きたくない
15.4%
14 ❷ ①で「働き続けたい」と答えた方へ 何歳まで働きたいですか
月給制組合員
70歳以内
13.0%
無回答 2.0%
75歳以内
4.9%
76歳以上
1.0%
75歳以内
5.8%
まだ考えていない
8.7%
76歳以上
1.2%
まだ考えていない
10.7%
②で
「70 歳〜76歳以上」
「体力・気力が続く限り何歳でも働きたい」
と
答えた方へその理由はなんですか(複数回答)
14 ❸
月給制組合員
時給制組合員
(n=993)
55. 7 %
(n=799)
48. 6 %
年金だけでは生活できないから
39. 0 %
43. 1 %
まだまだ働けるから
32. 0 %
人生のモチベーションを保つため
30. 3 %
社会参加を継続できるから
28. 0 %
介護の仕事が好きだから
28. 0 %
健康維持のため
16. 9 %
31. 7 %
34. 9 %
31. 9 %
36. 5 %
17. 8 %
働くことが生きがいだから
13. 8 %
16
無回答 1.3%
体力・気力が続く限り
何歳でも働きたい
68.0%
体力・気力が続く限り
何歳でも働きたい
60.5%
70歳以内
22.8%
時給制組合員
21. 8 %
今の職場が好きだから
3. 6 %
人手不足だから
2. 4 %
その他
7. 6 %
1. 0 %
2025年4月から、継続雇用を希望する「65歳までの社員の雇用確保」
( 定年制の廃止、65歳までの定年引上げ、希望者
全員の65歳までの継続雇用制度の導入のいずれかの雇用確保措置)が、全企業に義務化されました。加えて「70歳までの
雇用確保」が企業の努力義務化されています。
14 ❶ あなたは 65 歳以上になっても介護業界で働き続けたいですか(現在 65 歳以上の方も含む)
月給制組合員
働き続けたい 働きたくない
25.9%
29.1%
時給制組合員
無回答 0.3%
働き続けたい
41.9%
まだ考えていない
44.7%
無回答 1.1%
まだ考えていない
41.5%
働きたくない
15.4%
14 ❷ ①で「働き続けたい」と答えた方へ 何歳まで働きたいですか
月給制組合員
70歳以内
13.0%
無回答 2.0%
75歳以内
4.9%
76歳以上
1.0%
75歳以内
5.8%
まだ考えていない
8.7%
76歳以上
1.2%
まだ考えていない
10.7%
②で
「70 歳〜76歳以上」
「体力・気力が続く限り何歳でも働きたい」
と
答えた方へその理由はなんですか(複数回答)
14 ❸
月給制組合員
時給制組合員
(n=993)
55. 7 %
(n=799)
48. 6 %
年金だけでは生活できないから
39. 0 %
43. 1 %
まだまだ働けるから
32. 0 %
人生のモチベーションを保つため
30. 3 %
社会参加を継続できるから
28. 0 %
介護の仕事が好きだから
28. 0 %
健康維持のため
16. 9 %
31. 7 %
34. 9 %
31. 9 %
36. 5 %
17. 8 %
働くことが生きがいだから
13. 8 %
16
無回答 1.3%
体力・気力が続く限り
何歳でも働きたい
68.0%
体力・気力が続く限り
何歳でも働きたい
60.5%
70歳以内
22.8%
時給制組合員
21. 8 %
今の職場が好きだから
3. 6 %
人手不足だから
2. 4 %
その他
7. 6 %
1. 0 %