よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料16 省力化投資促進プラン(案)建設業 (42 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html
出典情報 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

KPI実現に向けた取り組み
2025年度

2026年度

2027年度

2028年度

2029年度

5 目標達成に向けたスケジュール

2030~2034年度

省力化投資促進におけるKPI

建設業における年間実労働時間全産業平均並み
説明会(周知)
10件

説明会(周知)
10件

説明会(周知)
10件

説明会(周知)
10件

説明会(周知)
10件

「省力化投資促進プラン」の策定とフォローアップ

2025年~2029年
省力化投資集中期間
投資補助・金融支援

カタログ補助金等の周知
強化、活用促進

蓄積した事例の周知を行うとともに、内容の見直しや充実を検討

優良事例の横展開

説明会等で横展開

業界におけるICTの活用や個社の優良な取組事例を踏まえて、説明会や事例集で横展開

サプライチェーン全体での標準化・協調領域の深掘

ICT事例集の周知強化や
建設市場整備推進事業費
補助金等の活用

業界団体と連携し、業界全体のICT活用スキルの向上推進

サポート体制の整備

ICT事例集の周知やiConstruction 2.0 の推進

事例集の充実強化、 i-Construction 2.0 の推進、自治体・関係団体と連携した既存施策の充実強化や先進事例の横展開、各種制度の見直し、シ
ステム連携を通じた書類簡素化等

41