よむ、つかう、まなぶ。
資料16 省力化投資促進プラン(案)建設業 (32 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html |
出典情報 | 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
サプライチェーン全体での
CCUS登録情報を活用した、専門工事業者の入力作業削減・効率化 2.4標準化と協調領域の深掘
これまで
これから
CCUSと民間の労務安全システム等に、それぞれ同じ
情報を入力
CCUSに登録されている情報(例:技能者の氏名、資格情報、
社保加入状況)を民間システムへ共有し、各民間システム
の入力項目を削減
元請事業者X
元請事業者X
民間
システムA
民間
システムA
元請事業者Y
CCUS
民間
システムB
CCUS
①情報を
リクエスト
元請事業者Y
②情報を提供
民間
システムB
元請事業者Z
元請事業者Z
民間
システムC
下請事業者
同じ情報を何回も入力する
必要があり手間
民間
システムC
下請事業者
31
CCUS登録情報を活用した、専門工事業者の入力作業削減・効率化 2.4標準化と協調領域の深掘
これまで
これから
CCUSと民間の労務安全システム等に、それぞれ同じ
情報を入力
CCUSに登録されている情報(例:技能者の氏名、資格情報、
社保加入状況)を民間システムへ共有し、各民間システム
の入力項目を削減
元請事業者X
元請事業者X
民間
システムA
民間
システムA
元請事業者Y
CCUS
民間
システムB
CCUS
①情報を
リクエスト
元請事業者Y
②情報を提供
民間
システムB
元請事業者Z
元請事業者Z
民間
システムC
下請事業者
同じ情報を何回も入力する
必要があり手間
民間
システムC
下請事業者
31