よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別)) (50 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25107.html
出典情報 高齢者医薬品適正使用検討会(第15回 4/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

事例6:介護老人保健施設入所後にポリファーマシーを改善したケース
療養環境
問題点

介護老人保健施設移行時
変形性頚椎症のため、疼痛の訴えにより複数医療機関を受診し多剤服用状態になって
いた
84歳 女性

患者背景

脳梗塞後遺症(左不全麻痺)
、変形性頚椎症、軽度の認知機能低下あり(長谷川式スケ
ール25点)
、転倒歴(骨折歴なし)あり、高血圧症、脂質異常症、不眠症、骨粗鬆症、
便秘症
介入前:合計15剤

服用回数4回

医療機関A)
エルデカルシトールカプセル0. 75μg
1回1Cap(1日1Cap) 1日1回

朝食後

イルベサルタン錠100mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

ロスバスタチン錠2. 5mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

抑肝散

1回2. 5g(1日2. 5g)

1日1回

夕食後

ゾルピデム錠5mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

寝る前

プロメタジン錠25mg

1回0. 5 錠(1日0. 5錠) 1日1回

寝る前

エチゾラム錠0. 25mg

1回1錠(1日2錠)

アムロジピン錠5mg

1回1錠(1日1錠)

1日2回

朝夕食後

1日1回

朝食後

医療機関B)
処方

酸化マグネシウム錠250mg

1回1錠(1日3錠) 1日3回

朝昼夕食後

チザニジン錠1mg

1回2錠(1日6錠) 1日3回

朝昼夕食後

メコバラミン錠500μg

1回1錠(1日3錠) 1日3回

朝昼夕食後

セレコキシブ錠100mg

1回1錠(1日2錠)

46

朝夕食後

アスピリン錠100mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

ランソプラゾールOD錠15mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

プレガバリンOD錠75mg

1回1錠(1日2錠)

介入後:合計6剤

服薬管理

1日2回

1日2回

朝夕食後

服用回数2回

イルベサルタン錠100mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

ロスバスタチン錠2. 5mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

セレコキシブ錠100mg

1回1錠(1日2錠)

アスピリン錠100mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

ランソプラゾールOD錠15mg

1回1錠(1日1錠)

1日1回

朝食後

プレガバリンOD錠75mg

1回1錠(1日2錠)

1日2回

1日2回

朝夕食後

朝夕食後

自宅では薬は本人が管理していたが、1日1回程度しか飲んでおらず残薬が多数の状
態であった。