よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 別添 (99 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

市区町村

※各種統計資料等のデータベースの作成や分析手法の提示等

都道府県または保健所から有用な支援※があった
都道府県又は保健所から有用な支援※があった

計画の策定や評価に当たって、民間企業等の外部委託を利用した

0

20万人以上(n=108)

計画の策定や目標項目の分析・評価に当たって、大学の公衆衛生学
計画の策定や目標項目の分析・評価に当たって、
教室等、有識者と連携した
大学の公衆衛生学教室等、有識者と連携した

100万人以上(n=9)

0

20万人以上(n=110)

市町村健康増進計画を作成している

100万人以上(n=10)
40

20

33.3

28.7

31.4

25.9

20.1

33.3

40

60

80

3万人未満(n=726)

55.6
60.2
51.0

60

80

3万人未満(n=656)

45.7

40.5

41.7

3万人以上(n=516)

20

3万人以上(n=523)

98.7

98.2

別添2-1

100

(%)

90.4

90.0

100

(%)

○ 有識者と連携していると回答した割合は人口20万人以上の市区町村で41.7%、人口3万人未満の市区町村では
20.1%であった。
○ 民間の外部委託を利用したと回答した割合は人口20万人以上の市区町村で60.2%、人口3万人未満の市区町村では
28.7%であった。

市区町村人口規模別 健康増進計画の策定の状況

14