よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 別添 (66 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

■直近値vs目標値
・中学3年生(男子)は、目標値に達していない。
・中学3年生(女子)は、目標値に達していない。
・高校3年生(男子)は、目標値に達していない。
・高校3年生(女子)は、目標値に達していない。
■直近値vsベースライン
・中学3年生(男子)は、ベースラインと比較して減少している(ベースラインからの相対的変化:-63.8%)。
・中学3年生(女子)は、ベースラインと比較して減少している(ベースラインからの相対的変化:-76.9%)。
・高校3年生(男子)は、ベースラインと比較して減少している(ベースラインからの相対的変化:-50.7%)。
・高校3年生(女子)は、ベースラインと比較して減少している(ベースラインからの相対的変化:-59.3%)。
・標準誤差計算不可のため検定不可と判断。

分析






「健康日本21(第二次)」の指標数値は不明を分母に含まない方法で算出しているため、「健やか親子21(第2次)」の指標数値(不明を分母に含む方法で算出)とは合致しな
い。

調査・データ分析上の課題

・特記事項なし。
■各指標の評価
・中学3年生(男子)は、ベースラインからの相対的変化率が5%を超えて改善傾向にあることからBと判定(目標達成見込み)。
・中学3年生(女子)は、ベースラインからの相対的変化率が5%を超えて改善傾向にあることからBと判定(目標達成見込み)。
・高校3年生(男子)は、ベースラインからの相対的変化率が5%を超えて改善傾向にあるが、目標年度までの目標達成が危ぶまれることからB*と判定。

分析に基づく評価

・高校3年生(女子)は、ベースラインからの相対的変化率が5%を超えて改善傾向にあることからBと判定(目標達成見込み)。
■目標項目の評価
・A=5点、B及びB*=4点、C=3点、D=2点と換算して平均値を算出(小数点以下五捨六入、Eは除く)した結果、平均値が4点であり、かつ目標達成見込みであることか
ら、Bと判定。

58

別添1