よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 別添 (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(様式1)

1.健康寿命の延伸と健康格差の縮小の実現に関する目標
領域



目標項目

① 健康寿命の延伸(日常生活に制限のない期間の平均の延伸)
策定時の

指標

ベースライン

中間評価

最終評価

72.14年

72.68年

(変更前)

評価

目標値

目標値

(最終)

平均寿命の増加分を
70.42年

上回る健康寿命の

A

増加

健康寿命(日常生活に制限
のない期間の平均) 男性
平成22年

平成28年

令和元年

73.62年

74.79年

75.38年

目標値に達した
令和4年度
平均寿命の増加分を
上回る健康寿命の

A

増加

健康寿命(日常生活に制限
のない期間の平均) 女性
平成22年

平成28年

令和元年

目標値に達した
令和4年度

平成22年:厚生労働科学研究費補助金「健康寿命における将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究」(研究代表者

総合評価

総合評価

橋本修二)

(中間)

(最終)

a

A

改善している

目標値に達した

平成28年:厚生労働科学研究費補助金「健康寿命及び地域格差の要因分析と健康増進対策の効果検証に関する研究」(研究代表
調査名

者 辻一郎)
令和元年:厚生労働行政推進調査事業費補助金「健康日本21(第二次)の総合的評価と次期健康づくり運動に向けた研究」(研
究代表者 辻一郎)
※「国民生活基礎調査」をもとに算定

設問



表番号

日常生活に制限のない期間の平均

算出方法



算出方法(計算式)


・国民生活基礎調査(大規模調査)の質問「あなたは現在、健康上の問題で何か影響がありますか」の(1)ある(2)ない
に対する「ある」の回答者を日常生活に制限ありと定めて、算出。
○平均寿命:厚生労働省「平成22年完全生命表」

備考

厚生労働省「平成28年/令和元年簡易生命表」
○健康寿命:厚生労働省「平成22年/平成28年/令和元年簡易生命表」
厚生労働省「平成22年/平成28年/令和元年人口動態統計」
厚生労働省「平成22年/平成28年/令和元年国民生活基礎調査」※
総務省「平成22年/平成28年/令和元年人口推計」より算出。
※平成22年、令和元年は熊本県を含み、平成28年は震災の影響から熊本県を含んでいない。
■直近値vs目標値
・健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均) 男性は、目標(値)に達している。
・健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均) 女性は、目標(値)に達している。
■直近値vsベースライン
・健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)男性については、ベースラインと比較して2.26年(70.42年→72.68年)増加している(片側p値<0.001)。
・健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)女性については、ベースラインと比較して1.76年(73.62年→75.38年)増加している(片側p値<0.001)。

分析

・平均寿命 男性はベースラインと比較して1.86年(79.55年→81.41年)増加している。
・平均寿命 女性はベースラインと比較して1.15年(86.30年→87.45年)増加している。
・男女ともに、健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)の増加は平均寿命の増加分を上回っている。
■経年的な推移の分析(平成22年、平成25年、平成28年、令和元年)
・健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)男性については、ほぼ直線的に増加している。
・健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)女性については、ほぼ直線的に増加している。
・男女ともに、健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)の経年的な増加ペース(傾き)は平均寿命の経年的な増加ペース(傾き)を上回っている。

・平成28年の国民生活基礎調査は熊本地震により熊本県を調査していないため、平成28年の健康寿命(日常生活に制限のない期間の平均)では、熊本県を除く全国の健康情報
調査・データ分析上の課題

と熊本県を含む全国の死亡情報を用いた。各年次の分析について、健康情報が熊本県を含む/含まない、死亡情報が熊本県を含む/含まないの組み合わせの間の差は、いずれ
も0.01年以内で非常に小さかった。

別添1

1