よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 防衛 (9 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20251111zaiseia.html
出典情報 財政制度等審議会 財政制度分科会(11/11)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

防衛力整備計画の概要
○ 防衛力整備計画(2022年12月16日閣議決定)における、2023年度から2027年度までの5年間の防衛力整備の水準は
43兆円程度、新たに必要となる事業に係る契約額(物件費)は、43.5兆円程度。
→ いずれも2018年12月に閣議決定された中期防衛力整備計画と比して大幅に増加(歳出総額:対前計画+15.5兆円
(1.6倍)、契約額:対前計画+26.3兆円(2.5倍))。

中期防衛力整備計画

防衛力整備計画

5年間(2019~2023年度)
の所要経費

5年間(2023~2027年度)
の所要経費
43兆円

27.5兆円

人件・糧食費
11兆円

防衛力整備の水準
(歳出総額)

43.5兆円

その後の整備計画においては、これを
適正に勘案した内容とし、2027年度
の水準を基に安定的かつ持続可能な
防衛力整備を進める。

人件・糧食費
11兆円
17.2兆円

新たに必要となる
事業に係る契約額
(物件費)

期間内歳出
12兆円 期間外歳出
既定分
5兆円
4.6兆円

期間内歳出
27兆円
既定分
5兆円

前中期防の契約に伴う支払
(注)図はイメージ図であることに留意。

期間外歳出
16.5兆円
2028年度以降の支払
8