よむ、つかう、まなぶ。
資料2 防衛 (11 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20251111zaiseia.html |
| 出典情報 | 財政制度等審議会 財政制度分科会(11/11)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(参考)これまでの閣議決定等
●防衛力整備計画(令和4年12月16日閣議決定)(抄)
ⅩⅢ 所要経費等
6 2027年度以降、防衛力を安定的に維持するための財源、及び、2023年度から2027年度までの本計画を賄う財源
の確保については、歳出改革、決算剰余金の活用、税外収入を活用した防衛力強化資金の創設、税制措置等、歳
出・歳入両面において所要の措置を講ずることとする。
●経済財政運営と改革の基本方針2025(令和7年6月13日閣議決定) (抄)
防衛力の抜本的強化等の財源については、「防衛力整備計画」等に沿って、引き続き、機動的・弾力的な対応を含め確
保する。所得税に関する税制措置については、令和5年度税制改正の大綱等の基本的方向性を踏まえつつ、引き続き検
討する。
●所得税法等の一部を改正する法律(令和6年法律第8号) (抄)
(防衛力強化に係る財源確保のための税制措置)
附 則
第七十四条 政府は、この法律の公布後、我が国の防衛力の抜本的な強化及び抜本的に強化された防衛力の維持に必
要な安定的な財源を確保するための税制について、令和九年度に向けて複数年かけて段階的に実施するとした令和四
年十二月二十三日に閣議において決定された令和五年度税制改正の大綱及び令和五年十二月二十二日に閣議に
おいて決定された令和六年度税制改正の大綱に基づき、防衛力強化に係る財源確保のための税制措置を実施するた
め、令和九年度に至る各年度の防衛力強化に係る財源確保の必要性を勘案しつつ、所得税、法人税及びたばこ税に
ついて所要の検討を加え、その結果に基づいて適当な時期に必要な法制上の措置を講ずるものとする。
10
●防衛力整備計画(令和4年12月16日閣議決定)(抄)
ⅩⅢ 所要経費等
6 2027年度以降、防衛力を安定的に維持するための財源、及び、2023年度から2027年度までの本計画を賄う財源
の確保については、歳出改革、決算剰余金の活用、税外収入を活用した防衛力強化資金の創設、税制措置等、歳
出・歳入両面において所要の措置を講ずることとする。
●経済財政運営と改革の基本方針2025(令和7年6月13日閣議決定) (抄)
防衛力の抜本的強化等の財源については、「防衛力整備計画」等に沿って、引き続き、機動的・弾力的な対応を含め確
保する。所得税に関する税制措置については、令和5年度税制改正の大綱等の基本的方向性を踏まえつつ、引き続き検
討する。
●所得税法等の一部を改正する法律(令和6年法律第8号) (抄)
(防衛力強化に係る財源確保のための税制措置)
附 則
第七十四条 政府は、この法律の公布後、我が国の防衛力の抜本的な強化及び抜本的に強化された防衛力の維持に必
要な安定的な財源を確保するための税制について、令和九年度に向けて複数年かけて段階的に実施するとした令和四
年十二月二十三日に閣議において決定された令和五年度税制改正の大綱及び令和五年十二月二十二日に閣議に
おいて決定された令和六年度税制改正の大綱に基づき、防衛力強化に係る財源確保のための税制措置を実施するた
め、令和九年度に至る各年度の防衛力強化に係る財源確保の必要性を勘案しつつ、所得税、法人税及びたばこ税に
ついて所要の検討を加え、その結果に基づいて適当な時期に必要な法制上の措置を講ずるものとする。
10