よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 令和9年度に向けた障害福祉計画及び障害児福祉計画に係る基本指針の見直し (83 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64028.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第150回 10/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

セルフプラン率について(令和6年3月末時点)


出典:令和6年度障害者相談支援事業の実施状況等について

セルフプランの割合は地域ごとに大きくばらつきがあり、本人や障害児の保護者が希望しない場合もセルフプランとなっている地域
がある。今般、従前からの都道府県毎の公表に加え、市町村毎の結果について、人口規模別にした上で厚生労働省・こども家庭庁の
HPに掲載したところ。各市町村におかれては他市町村の状況も踏まえつつ、相談支援体制の充実強化等も含め、望まないセルフプラ
ンの解消に取り組んでいただくとともに、各都道府県におかれては相 談 支 援 の 体 制 整 備 が 進 ん で い な い 市 町 村 に 対 し て 必 要 な 支
援をお願いしているところ。
※モニタリングの設定実施期間も同様に見える化
(厚生労働省) :https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44635.html
(こども家庭庁):https://www.cfa.go.jp/policies/shougaijishien/shisaku#h2_free9

以下の区分で全市町村を掲載
・政令指定都市
・特別区
・中核市
・一般市(人口20万人以上)
・一般市(人口10万~20万人未満)
・一般市(人口5万から10万人未満)
・一般市(人口5万人未満)
・町村(人口2万人以上)
・町村(人口1万~2万人未満)
・町村(人口5千~1万人未満)
・町村(人口3千~5千人未満)
・町村(人口3千人未満)

82