よむ、つかう、まなぶ。
材-4体外診断用医薬品 (32 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62378.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第130回 8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
参考資料 B-3:生活習慣病管理料/療養計画書
令和4年度診療報酬での留意事項通知より引用
療養計画書は、当該患者の治療管理において必要な項目のみを記載することで差し支えな
いが、糖尿病の患者については血糖値及びHbA1cの値を、高血圧症の患者については
血圧の値を必ず記載すること
(中略)
療養計画書には血糖・HbA1c・脂質の記載欄があるが、必ずしも交
付当日の検査結果であることを求められていない
しかし、循環器病リスク管理を目的とした、より適切な生活習慣病管
理の実現のためには、生活習慣病管理に関わる検査項目(血糖、
HbA1c、脂質、BNP/NT-proBNP)など、現在の患者状態を表
す当日の検査結果を基に説明/治療介入することが望ましい
中医協 総-8 5. 6. 21より抜粋
32
令和4年度診療報酬での留意事項通知より引用
療養計画書は、当該患者の治療管理において必要な項目のみを記載することで差し支えな
いが、糖尿病の患者については血糖値及びHbA1cの値を、高血圧症の患者については
血圧の値を必ず記載すること
(中略)
療養計画書には血糖・HbA1c・脂質の記載欄があるが、必ずしも交
付当日の検査結果であることを求められていない
しかし、循環器病リスク管理を目的とした、より適切な生活習慣病管
理の実現のためには、生活習慣病管理に関わる検査項目(血糖、
HbA1c、脂質、BNP/NT-proBNP)など、現在の患者状態を表
す当日の検査結果を基に説明/治療介入することが望ましい
中医協 総-8 5. 6. 21より抜粋
32