よむ、つかう、まなぶ。
材-4体外診断用医薬品 (22 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62378.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第130回 8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
B-3. Primary Careにおける検査の重要性と評価制度について
2) 生活習慣病管理に関わる項目の即日検査実施に対する評価
健康日本21(第三次)推進より
⚫ 高血圧、脂質異常症、糖尿病などの
生活習慣病は循環器病のリスク因子
である
⚫ これらのリスク因子を適切に管理し、循
環器病を予防することが重要
生活習慣病管理に関わる検査を即日報
告し、その時の状態に応じた治療介入を
することで、より適切な生活習慣病管理が
実現可能
心不全のステージ別に求め
られる地域連携のケアモデル
「心不全診療ガイドライン(2025年改訂
版)」より引用
心不全
ステージ
連係の目的
連係の内容
A
心不全発症予
防
高血圧,糖尿病,肥満の是正や運動の促進,慢性腎
臓病の進展予防などを地域で推進し,心不全発症のリス
クを減らす
B-C
心不全早期診
断・治療
BNP/NT-proBNPを用いてスクリーニングを行い,かかりつ
け医と循環器専門医が連携して心不全の早期診断と治
療介入を行う
C
心不全入院後
の包括的ケア
地域のかかりつけ医・福祉・介護と連携した退院後の包括
的なケア
治療抵抗性心
不全のケア
専門施設と連携した高度心不全治療の提供(心臓移
植・左室補助人工心臓・肺高血圧治療・成人先天性心
疾患
人生の最終段
階のケア
在宅の緩和ケア
生活習慣病管理に関わる検査項目例
⚫
⚫
⚫
⚫
脂質異常症(TC, TG, HDL, LDL)
糖尿病(HbA1c, GLU)
慢性心不全(BNP or NT-proBNP)
慢性腎臓病(CRE, BUN, ALB, TP)
D
提 案
◆ 生活習慣病管理に関わる項目の即日検査実施に対する評価をしていただきたい
生活習慣病管理料における迅速検体検査加算の創設を提案いたします
22
2) 生活習慣病管理に関わる項目の即日検査実施に対する評価
健康日本21(第三次)推進より
⚫ 高血圧、脂質異常症、糖尿病などの
生活習慣病は循環器病のリスク因子
である
⚫ これらのリスク因子を適切に管理し、循
環器病を予防することが重要
生活習慣病管理に関わる検査を即日報
告し、その時の状態に応じた治療介入を
することで、より適切な生活習慣病管理が
実現可能
心不全のステージ別に求め
られる地域連携のケアモデル
「心不全診療ガイドライン(2025年改訂
版)」より引用
心不全
ステージ
連係の目的
連係の内容
A
心不全発症予
防
高血圧,糖尿病,肥満の是正や運動の促進,慢性腎
臓病の進展予防などを地域で推進し,心不全発症のリス
クを減らす
B-C
心不全早期診
断・治療
BNP/NT-proBNPを用いてスクリーニングを行い,かかりつ
け医と循環器専門医が連携して心不全の早期診断と治
療介入を行う
C
心不全入院後
の包括的ケア
地域のかかりつけ医・福祉・介護と連携した退院後の包括
的なケア
治療抵抗性心
不全のケア
専門施設と連携した高度心不全治療の提供(心臓移
植・左室補助人工心臓・肺高血圧治療・成人先天性心
疾患
人生の最終段
階のケア
在宅の緩和ケア
生活習慣病管理に関わる検査項目例
⚫
⚫
⚫
⚫
脂質異常症(TC, TG, HDL, LDL)
糖尿病(HbA1c, GLU)
慢性心不全(BNP or NT-proBNP)
慢性腎臓病(CRE, BUN, ALB, TP)
D
提 案
◆ 生活習慣病管理に関わる項目の即日検査実施に対する評価をしていただきたい
生活習慣病管理料における迅速検体検査加算の創設を提案いたします
22