よむ、つかう、まなぶ。
【報告(4)報告資料4-1】2024年度全国知事会決算について (35 ページ)
出典
公開元URL | https://www.nga.gr.jp/conference/r07/post_5.html |
出典情報 | 全国知事会議(7/23、7/24)《全国知事会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
進に向けた特別要望」について要請活動を実施した。
⑤
社会保障常任委員会
7月5日、委員会(WEB)を開催し、「2040年を見据えた医療・介護提
供体制の構築に向けた提言(案)」、「令和7年度国の施策並びに予算に関する
提案・要望(社会保障関係)(案)」を取りまとめた。
8月8日、三浦厚生労働大臣政務官に対し、「2040年を見据えた医療・介
護提供体制の構築に向けた提言」及び「令和7年度国の施策並びに予算に関する
提案・要望(社会保障関係)」について要請活動を実施した。
11月19日、福岡厚生労働大臣に対し、「医師偏在是正に向けた総合的な対
策に関する緊急提言」について要請活動(WEB)を実施した。
12月2日、全国知事会と日本医師会との意見交換会が開催され、本会からは、
村井全国知事会会長(宮城県知事)、平井全国知事会副会長(鳥取県知事)、内
堀社会保障常任委員会委員長(福島県知事)、吉村社会保障常任委員会副委員長
(山形県知事)、阿部国民運動本部本部長(長野県知事)が出席し、新たな地域
医療構想について意見交換を行った。
⑥
文教・スポーツ常任委員会
5月21日、あべ文部科学副大臣に対し、全国市長会及び全国町村会と共同で
「教師の処遇の抜本的な改善等による学校教育を担う人材確保のための緊急提言」
について要請活動を実施した。
6月21日、委員会(書面)を開催し、「令和7年度国の施策並びに予算に関
する提案・要望(文教関係)(案)」、「学校教育を担う人材の確保に関する取
組の充実について(案)」及び「高等学校段階におけるデジタル人材育成の抜本
的強化について(案)」を取りまとめた。
8月8日、盛山文部科学大臣に対し、「学校教育を担う人材の確保に関する取
組の充実について」、「高等学校段階におけるデジタル人材育成の抜本的強化に
ついて」及び「令和7年度国の施策並びに予算に関する提案・要望(文教関係)」
について要請活動を実施した。また、新藤スタートアップ担当大臣に対し、「令
和7年度国の施策並びに予算に関する提案・要望(文教関係)」についての要請
活動を実施した。
11月12日、委員会(書面)を開催し、「競技力向上とアスリート育成に向
けた提言(案)」を取りまとめた。
11月21日、武部文部科学副大臣に対し、全国市長会及び全国町村会と共同
で「教師の処遇の抜本的な改善等による学校教育を担う人材確保のための緊急提
言」について要請活動を実施した。
3月14日、委員会(WEB)を開催し、いわゆる「高校無償化」に関する動
向について文部科学省から説明を受け、質疑および意見交換を実施した。
⑦
環境・エネルギー常任委員会
7月4日、委員会(書面)を開催し、「令和7年度国の施策並びに予算に関する提
6
⑤
社会保障常任委員会
7月5日、委員会(WEB)を開催し、「2040年を見据えた医療・介護提
供体制の構築に向けた提言(案)」、「令和7年度国の施策並びに予算に関する
提案・要望(社会保障関係)(案)」を取りまとめた。
8月8日、三浦厚生労働大臣政務官に対し、「2040年を見据えた医療・介
護提供体制の構築に向けた提言」及び「令和7年度国の施策並びに予算に関する
提案・要望(社会保障関係)」について要請活動を実施した。
11月19日、福岡厚生労働大臣に対し、「医師偏在是正に向けた総合的な対
策に関する緊急提言」について要請活動(WEB)を実施した。
12月2日、全国知事会と日本医師会との意見交換会が開催され、本会からは、
村井全国知事会会長(宮城県知事)、平井全国知事会副会長(鳥取県知事)、内
堀社会保障常任委員会委員長(福島県知事)、吉村社会保障常任委員会副委員長
(山形県知事)、阿部国民運動本部本部長(長野県知事)が出席し、新たな地域
医療構想について意見交換を行った。
⑥
文教・スポーツ常任委員会
5月21日、あべ文部科学副大臣に対し、全国市長会及び全国町村会と共同で
「教師の処遇の抜本的な改善等による学校教育を担う人材確保のための緊急提言」
について要請活動を実施した。
6月21日、委員会(書面)を開催し、「令和7年度国の施策並びに予算に関
する提案・要望(文教関係)(案)」、「学校教育を担う人材の確保に関する取
組の充実について(案)」及び「高等学校段階におけるデジタル人材育成の抜本
的強化について(案)」を取りまとめた。
8月8日、盛山文部科学大臣に対し、「学校教育を担う人材の確保に関する取
組の充実について」、「高等学校段階におけるデジタル人材育成の抜本的強化に
ついて」及び「令和7年度国の施策並びに予算に関する提案・要望(文教関係)」
について要請活動を実施した。また、新藤スタートアップ担当大臣に対し、「令
和7年度国の施策並びに予算に関する提案・要望(文教関係)」についての要請
活動を実施した。
11月12日、委員会(書面)を開催し、「競技力向上とアスリート育成に向
けた提言(案)」を取りまとめた。
11月21日、武部文部科学副大臣に対し、全国市長会及び全国町村会と共同
で「教師の処遇の抜本的な改善等による学校教育を担う人材確保のための緊急提
言」について要請活動を実施した。
3月14日、委員会(WEB)を開催し、いわゆる「高校無償化」に関する動
向について文部科学省から説明を受け、質疑および意見交換を実施した。
⑦
環境・エネルギー常任委員会
7月4日、委員会(書面)を開催し、「令和7年度国の施策並びに予算に関する提
6