よむ、つかう、まなぶ。
資料16 省力化投資促進プラン(案)保育 (14 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html |
出典情報 | 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
保育所等におけるICT導入への支援について
2.1 投資補助・金融支援
<既存施策>
○ 保育士の業務負担軽減を図るため、保育の周辺業務や補助業務(保育に関する計画・記録や保護者との連絡、こどもの登降園管理等の業
務、実費徴収等のキャッシュレス決済)に係るICT等を活用した業務システムの導入費用の一部を補助。
○ 午睡センサー等、睡眠中の事故防止対策に必要な機器の備品の購入等を補助。
○ R6年度に保育所等におけるICTの導入状況等の調査を実施し、導入状況を把握。
○ 業種横断的な支援として、「IT導入補助金」や「業務改善助成金」の活用が可能。
<新規施策の方向(ニーズ・アイデア)>
○ 業務においてICTの活用を進めている施設・事業所において、1歳児の職員配置を5:1以上に改善した場合に加算。
○ 経営情報の見える化(R7年度施行)においても、ICT導入状況を任意項目として報告させ、保育所等のおけるICT導入の状況を確認し、必
要な施策を検討。
【参考:補助実績】
(保育所等におけるICT化推進等事業) 22,855施設(平成27年からの累計)
〈参考〉補助対象施設数:38,203施設(R6.4.1)
*原則1施設1回限りの補助だが、キャッシュレス決済機能導入については再補助が可能であるため、重複の可能性がある。
1歳児の職員配置の改善:令和7年度予算等における対応
〇
1歳児の職員配置の改善を進めるため、公定価格上の加算措置として、新たに「1歳児配置改善加算」
を措置する
【令和7年度予算109億円】
〇 具体的には、人材確保や保育の質の向上の観点も踏まえ、職場環境改善を進めている施設・事業所において、1歳児の職員
配置を5:1以上に改善した場合に、加算する(令和7年4月~)
※6:1の配置に要する経費と、5:1の配置に
要する経費との差額に相当する金額を加算
【対象】以下の全てを満たす事業所
(配置基準が既に5:1以上である小規模C・家庭的保育・居宅訪問型保育を除く)
(1) 処遇改善等加算ⅠⅡⅢの全てを取得している
(2) 業務においてICTの活用を進めている※
(3) 施設・事業所の職員の平均経験年数が10年以上
※
①登降園管理、②計画・記録、③保護者連絡、④キャッシュレス決
済のうち、①及びもう1機能以上の機器を導入し活用している)
13
2.1 投資補助・金融支援
<既存施策>
○ 保育士の業務負担軽減を図るため、保育の周辺業務や補助業務(保育に関する計画・記録や保護者との連絡、こどもの登降園管理等の業
務、実費徴収等のキャッシュレス決済)に係るICT等を活用した業務システムの導入費用の一部を補助。
○ 午睡センサー等、睡眠中の事故防止対策に必要な機器の備品の購入等を補助。
○ R6年度に保育所等におけるICTの導入状況等の調査を実施し、導入状況を把握。
○ 業種横断的な支援として、「IT導入補助金」や「業務改善助成金」の活用が可能。
<新規施策の方向(ニーズ・アイデア)>
○ 業務においてICTの活用を進めている施設・事業所において、1歳児の職員配置を5:1以上に改善した場合に加算。
○ 経営情報の見える化(R7年度施行)においても、ICT導入状況を任意項目として報告させ、保育所等のおけるICT導入の状況を確認し、必
要な施策を検討。
【参考:補助実績】
(保育所等におけるICT化推進等事業) 22,855施設(平成27年からの累計)
〈参考〉補助対象施設数:38,203施設(R6.4.1)
*原則1施設1回限りの補助だが、キャッシュレス決済機能導入については再補助が可能であるため、重複の可能性がある。
1歳児の職員配置の改善:令和7年度予算等における対応
〇
1歳児の職員配置の改善を進めるため、公定価格上の加算措置として、新たに「1歳児配置改善加算」
を措置する
【令和7年度予算109億円】
〇 具体的には、人材確保や保育の質の向上の観点も踏まえ、職場環境改善を進めている施設・事業所において、1歳児の職員
配置を5:1以上に改善した場合に、加算する(令和7年4月~)
※6:1の配置に要する経費と、5:1の配置に
要する経費との差額に相当する金額を加算
【対象】以下の全てを満たす事業所
(配置基準が既に5:1以上である小規模C・家庭的保育・居宅訪問型保育を除く)
(1) 処遇改善等加算ⅠⅡⅢの全てを取得している
(2) 業務においてICTの活用を進めている※
(3) 施設・事業所の職員の平均経験年数が10年以上
※
①登降園管理、②計画・記録、③保護者連絡、④キャッシュレス決
済のうち、①及びもう1機能以上の機器を導入し活用している)
13