令和4年度 新生物(悪性及び良性・その他の新生物)の受診状況及び医療費に関する調査 (54 ページ)
出典
公開元URL | https://www.kenporen.com/toukei_data/pdf/chosa_r06_03_04.pdf |
出典情報 | 令和4年度 新生物(悪性及び良性・その他の新生物)の受診状況及び医療費に関する調査(4/18)《健康保険組合連合会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(1)医療費及び構成割合
【男性】
○ その他の悪性新生物、良性新生物以外では、気管・肺の悪性新生物:96 億円(構成割合 10.7%)が最も高く、次いで、白血病:
73 億円(同 8.3%)
、悪性リンパ腫:66 億円(同 7.4%)―となっている。
【女性】
○ 良性新生物、その他の悪性新生物以外では、乳房の悪性新生物:169 億円(構成割合 16.0%)が最も高く、次いで、子宮の悪性
新生物:72 億円(同 6.9%)
、白血病:49 億円(同 4.7%)―となっている。
令和4年度 新生物 11 疾患別 医療費及び構成割合
直腸の悪性新生物
直腸の悪性新生物
肝・肝内胆管の悪性新生物
(52億円)
胃の悪性新生物
(医科入院)
【男性】
(22億円)
5.8%
胃の悪性新生物
結腸の悪性新生物
(29億円)
(25億円)
(44億円)
2.8%
2.4%
2.5%
(52億円)
【女性】
4.2%
肝・肝内胆管の悪性新生物
悪性リンパ腫
(7億円)
結腸の悪性新生物
(45億円)
0.7%
(56億円)
4.2%
良性新生物
6.2%
気管・肺の悪性新生物
(342億円)
5.8%
悪性リンパ腫
新生物
その他の悪性新生物
(48億円)
新生物
(66億円)
医療費計
(375億円)
4.6%
医療費計
7.4%
891億円
42.1%
白血病
1,053 億円
(49億円)
白血病
4.7%
(73億円)
8.3%
32.5%
気管・肺の悪性新生物
良性新生物
(96億円)
(100億円)
10.7%
11.2%
乳房の悪性新生物
子宮の悪性新生物
(169億円)
(72億円)
16.0%
6.9%
54 / 168
その他の悪性新生物
(221億円)
21.0%