よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


会議資料全体版 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59938.html
出典情報 セルフケア・セルフメディケーション推進に関する有識者検討会(第4回 7/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新たに追加を検討する医薬品
( OTC 検 査 薬 )
検討会での主な意見


OTC検査薬について、新型コロナ・インフルエンザといった検査薬は、税制対象となっている「風邪薬」や「解熱
鎮痛薬」などのOTC医薬品と親和性が高く、実際に発熱した場合、検査薬を使用して医療機関に受診するべきか、
OTC薬で自宅療養するかの判断材料として有効と考えるので、税制の対象とすべき。



コロナにしろインフルエンザにしろ、何かわからないままその医薬品を提供するということ自体は避けなければな
らないので、検査薬と治療薬はセットで考えるべき。



新型コロナ検査キットについては、コロナ禍の逼迫する医療状況下での精度管理の問題について、指摘があった。

検討会の議論の整理


検討会では、全てのOTC検査薬を税制の対象とすべきとの議論があった。



OTC検査薬のうち、特に、新型コロナ検査薬や新型コロナ・インフルエンザ検査薬については、検査後に税制対象
医薬品を購入し、自宅療養にもつながるなど、セルフメディケーションによる医療費適正化効果が期待できるもの
と考えられる。

4