よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3_健康増進支援薬局の状況等 (33 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59230.html
出典情報 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第15回 6/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

利用者本人への調査結果(健康サポートの取組への満足度)
<健康サポート薬局に関する調査結果(令和6年度予算事業)>
健康サポートの取組への満足度ついては、「やや満足している」が36.6%、「非常に満足している」が35.7%で



あった。
「非常に満足している」、「やや満足している」取組の具体的な
内容

⑮ 健康サポートの取組への満足度
0%
n=1,001

20%

40%

60%

35.7

非常に満足している
あまり満足していない

80%

36.6

27.0

やや満足している
全く満足していない

〇親身な対応・相談のしやすさ
親切に対応してくれる。/ 説明が丁寧である。
処方薬のこと以外も相談しやすい。

100%
0.6

0.2

〇専門知識の提供
疾患について詳しく教えてくれた。
病院では聞きにくいことを教えてくれた。
正しい感染症予防方法について教えてくれた。
睡眠剤の服用のタイミングを教えてくれた。
授乳中に飲める風邪薬について、わかりやすく教えてくれた。

どちらとも言えない

単位:%
満足度
n数
全 体
感メ
じ リ
たッ
程 ト
度を

とてもメリットを感じた
ややメリットを感じた
どちらとも言えない
あまりメリットを感じなかった
全くメリットを感じなかった

非常に満足 やや満足し どちらとも言 あまり満足 全く満足し
している
ている
えない
していない ていない
989
340
407
211
9
5

35.7
80.0
17.0
3.8
-

36.5
18.2
60.7
18.0
22.2
20.0

27.0
1.8
22.1
77.7
33.3
60.0

0.6
0.2
44.4
-

「あまり満足していない」、「全く満足していない」取組の具体的な内容
質問が長い。
何をしているか分からない。
自分には難しかった。
よく分からなかった。
※ 令和6年度厚生労働省医薬局総務課委託事業「健康サポート薬局における健康サポート機能実態把握のため
の調査一式」報告書(令和7年3月)((株)エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所)より医薬局総務課に
おいて作成。

0.2
0.5
20.0

〇測定結果に基づいた生活改善アドバイス
骨密度測定に基づいたアドバイスをもらえた。
測定機器を使って現在の健康状態が把握できた。
自宅では測定できない血糖値の測定ができた。
〇食事と栄養に関するアドバイス
管理栄養士が食事についてアドバイスしてくれた。
1日に摂取してもよい糖質・塩分量が理解できた。
〇行動変容につながるアドバイス
体調に合わせた病院を勧めてくれた。
生活に取り入れやすいアドバイスをもらえた。
〇健康状態の改善
ストレッチや運動後に身体が軽くなり血流が良くなったことを
感じた。
正しい食習慣を勧められて試したところ、血糖値が下がって医
師に褒められた。
〇イベントへの参加
医師の講演会に参加できた。
体操に参加し体を動かすことができた。

33