よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3_健康増進支援薬局の状況等 (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59230.html
出典情報 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第15回 6/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

健康サポートの取組におけるDX活用状況等
<健康サポート薬局に関する調査結果(令和6年度予算事業)>


DX(スマホアプリ等)活用の有無・頻度については、「活用したことはない」が87.1%で最も割合が高く、次い
で「毎回もしくはほぼ毎回活用している」が7.2%であった。



利用者の費用負担については、「無料」が最も割合が高く、95.3%であった。

⑩ DX(スマホアプリ等)活用の有無・頻度
毎回もしくはほぼ毎
回活用している
7.2%
n=3,689

2回に1回程度活用
している
1.3%

⑪ 利用者の費用負担
毎回もしくはほぼ毎
回有料
3.7%

2回に1回程度有料
0.2%
2回に1回未満であ
るが有料だったこと
がある
0.8%

n=3,689

2回に1回未満であ
るが活用している
4.4%

活用したことはない
87.1%

どのようなDXを活用したか
(毎回もしくはほぼ毎回活用している)
〇SNS
〇WEB会議システム
〇機器
PC・タブレット・スマートフォン
〇プレゼンテーションツール

〇アプリケーション
栄養管理アプリケーション
健康管理アプリケーション
〇PHR
電子薬歴/ (電子)お薬手帳
心電図検査記録
〇インターネットサイト
〇その他
薬局アプリケーション
地図アプリケーション
インターネット予約
クーポン配布

無料
95.3%

※ 令和6年度厚生労働省医薬局総務課委託事業「健康サポート薬局における健康サポート機能実態把握のための調査一式」報告書(令和7年3月)((株)エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所)
より医薬局総務課において作成。

27