よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(5)認知症グループホームの例外的な夜勤職員体制の取扱いの施行後の状況把握・検証、必要な対応の検討に関する調査研究事業(報告書)(案)[6.5MB] (89 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38545.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第240回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

5) ヒアリング調査
実証終了後に実施したヒアリング調査結果は以下の通り。
図表 147
シフトの組み方

実証テーマ① 実証調査の状況_3ユニット2人夜勤体制導入時

 ベテラン職員+新人職員でシフトを組んでいる。また利用者の状態の急変に備
えて、待機者(待機場所:自宅)を配置し、緊急対応ができる体制にした。ま
た2人夜勤体制の導入にあたり、センサーマットも追加で設置した。
 ベテラン職員+新人職員でシフトを組んでいる。ベテラン職員または新人職員
同士にはしない。
 ほとんど常勤職員でシフトを組んでおり、また新人職員のみにならないように
している。
 利用者の状態急変時の対応のため、できるだけ正社員(または嘱託職員)+パー
ト職員の組み合わせにしている。

ユニットの区分け

 2ユニットを職員1人が担当している。2人夜勤体制の導入にあたり、トイレ
が頻回な利用者は、なるべく待機場所から近くの居室にした。1ユニットと2
ユニットで利用者数が同程度であるため、新人が2ユニット担当することもあ
る。ユニット間の利用者像の違いはほとんどない。
 中央のユニットを2人で担当し、職員1人が 1.5 ユニット担当する体制にして
いる。また施設を建設する際、オペレーションのしやすさを念頭に設計した。
具体的には、各ユニットがホールを囲うように配置して、職員がホールを中心
に動けるように設計した。
 職員1人が 1.5 ユニット担当する体制にしている。ユニットは横一列に並んで
おり、中央のユニットを2人で担当している。ユニット間は透明なアクリル板
の引き戸で仕切られている。また対応のしやすさの観点から、状態悪化のリス
クが高い利用者の居室を移動した。

待機場所

 ユニットの中間を待機場所にした。
 各ユニットのフロアで待機している。
 3ユニットの中間地点にある事務所を待機場所にした。

深夜の業務の変更

 大きな変更はしていない。元々、夜間の間接業務としては食器の片づけ、掃除

(日中に業務を移

程度であり、食事は配食サービスを利用しているため、夜間対応は発生してい

したか等)

ない。
 なるべく夜勤に業務を回さないようにしている。また夜間の間接業務としては
記録業務、掃除、洗濯などがある。食事は湯煎のレトルトをうまく活用してい
る。
 大きな変更はしていない。夜勤帯の間接業務としては、記録、排泄物(ポータ
ルトイレ)の片づけ、朝食準備等を行っている。
 可能な範囲で、日中に業務を回している。夜間は直接介護の時間が増えた。

定期巡回の変更

 定期巡回の回数は変更していない。

80