よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】訪問介護・訪問入浴介護[3.1MB] (50 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

社保審-介護給付費分科会

訪問入浴介護の算定状況
単位数
割合
単位数
(単位:千単位) (単位数ベース)
(令和3年4月改定後)
総数
464,725
訪問入浴介護

回数
(単位:千回)
総数

第220回(R5.7.24)
算定率
(回数ベース)
341.6

資料2

算定率
(事業所ベース)
1,655

請求事業所数
総数

464,725

100.00%

341.6

100.00%

-

-

看護・介護職員

1,260単位/回

426,917

91.86%

339.3

99.33%

-

-

介護職員のみ

×95/100

2,739

0.59%

2.3

0.67%

-

-

同一建物減算1(10%)

×90/100

△ 223

△ 0.05%

0.2

0.06%

19

1.15%

同一建物減算2(15%)

×85/100

△ 75

△ 0.02%

0.0

0.00%

1

0.06%

特別地域訪問入浴介護加算

+ 15/100

852

0.18%

1.0

0.29%

88

5.32%

中山間地域等における小規模事業所加算

+ 10/100

6

0.00%

0.0

0.00%

5

0.30%

中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算

+ 5/100

147

0.03%

0.5

0.15%

70

4.23%

初回加算

+ 200単位/月

1,452

0.31%

7.3

2.14%

1,292

78.07%

認知症専門ケア加算(Ⅰ)

+ 3単位/日

-

0.00%

-

0.00%

-

0.00%

認知症専門ケア加算(Ⅱ)

+ 4単位/日

-

0.00%

-

0.00%

-

0.00%

サービス提供体制強化加算(Ⅰ)

44単位/回

1,819

0.39%

41.4

12.12%

252

15.23%

サービス提供体制強化加算(Ⅱ)

36単位/回

1,016

0.22%

28.2

8.26%

136

8.22%

サービス提供体制強化加算(Ⅲ)

12単位/回

234

0.05%

19.5

5.71%

80

4.83%

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)

×58/1000

23,029

4.96%

64.5

18.88%

1,386

83.75%

介護職員処遇改善加算(Ⅱ)

×42/1000

512

0.11%

2.1

0.61%

92

5.56%

介護職員処遇改善加算(Ⅲ)

×23/1000(※)

277

0.06%

1.9

0.56%

88

5.32%

介護職員処遇改善加算(Ⅳ)

×(※)×90/100

4

0.00%

0.0

0.00%

4

0.24%

介護職員処遇改善加算(Ⅴ)

×(※)×80/100

12

0.00%

0.1

0.03%

2

0.12%

介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)

×21/1000

1,365

0.29%

10.3

3.02%

260

15.71%

介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)

×15/1000

4,650

1.00%

50.5

14.78%

995

60.12%

(注1) 「割合(単位数ベース)」は、各加算の単位数÷総単位数により求めたもの。
(注2) 「算定率(回数ベース)」は、各加算の回数÷総件数により求めたもの。
(注3) 「算定率(事業所ベース)」は、各加算の請求事業所数÷総請求事業所数により求めたもの。
(注4) 介護予防を除く。
(注5)請求事業所数には、月遅れ請求分及び区分不詳を含まない。
【出典】厚生労働省「介護給付費等実態統計」令和4年4月審査(令和4年3月サービス提供)分より老健局認知症施策・地域介護推進課作成及び介護保険総合データベースの任意集計(令和4年3月サービス提供分) 50