よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】訪問介護・訪問入浴介護[3.1MB] (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

訪問介護 同一建物減算算定事業所の状況


介護給付費等実態統計(令和5年5月審査分)によると、同一建物減算の算定実績のある訪問介護事業所において、同一建物減算を算定
する利用者のみにサービス提供を行う事業所の割合が52.7%と最多であった。
〇 また、当該事業所の平均利用者数(実人数)については、31.6人と最も少ない状況であった。

◼ サービス提供を行う利用者に占める同一建物減算を算定する利用者の割合について(同一建物減算算定事業所別)

事業所数
全体(同一建物減算算定事業所)



平均利用者数(人)

9,391

100.0

36.5

1

1割未満

470

5.0

53.5

2

1割以上3割未満

721

7.7

45.1

3

3割以上5割未満

791

8.4

43.9

4

5割以上7割未満

723

7.7

37.5

5

7割以上8割未満

406

4.3

43.1

6

8割以上9割未満

451

4.8

36.1

7

9割以上10割未満

879

9.4

38.5

8

10割

4,950

52.7

31.6

9

算定なし

25,381

30.8

出典:介護給付費等実態統計(旧:調査)(令和5年5月審査分)より老健局認知症施策・地域介護推進課にて作成

26