よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】訪問介護・訪問入浴介護[3.1MB] (29 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

訪問介護 同一建物等に居住する利用者へのサービス提供に係る状況


訪問介護事業所におけるサ高住等への提供割合別に延べ訪問回数をみると、提供割合が多くなるにつれて、平均値が高い傾
向であった。
〇 また、常勤の訪問介護員1人・1日当たりの勤務の状況等について、サ高住等への提供割合別にみると、提供割合が多くなる
につれて、1日あたりの一般的な訪問件数は増加傾向、移動時間や1日の移動距離は短くなる傾向であった。
◼ 延べ訪問回数(サ高住等への提供割合別(※))
全体
1

高齢者住宅や集合住宅に住む利用者へのサービス提
供は実施していない

回答数

平均値

中央値

820

709.3

399.0

134

291.7

228.0

2

1割未満

199

479.7

399.0

3

1割以上3割未満

119

477.1

417.5

4

3割以上5割未満

101

648.7

407.0

5

5割以上7割未満

53

691.4

325.5

6

7割以上8割未満

28

1485.5

622.5

7

8割以上

132

1582.2

1145.5

8

わからない

54

668.7

289.0

1日あたり

サービス

の一般的な

提供時間

訪問件数

(分)

◼ 訪問介護員の勤務の状況等(サ高住等への提供割合別(※))
回答数

全体
1

高齢者住宅や集合住宅に住む利用者へのサービス提
供は実施していない

移動時間
(分)

1日の移動距離 最長移動距離
(㎞)

(㎞)

820

5.5

274.8

67.3

17.4

28.3

134

4.7

274.3

69.4

20.1

31.5

2

1割未満

199

4.9

265.4

86.4

23.4

43.0

3

1割以上3割未満

119

5.6

285.6

70.2

22.4

37.3

4

3割以上5割未満

101

5.5

282.6

74.1

17.4

28.9

5

5割以上7割未満

53

6.2

277.7

62.3

14.6

19.9

6

7割以上8割未満

28

7.0

316.7

56.3

11.8

17.9

7

8割以上

132

6.9

268.2

27.8

3.4

5.3

8

わからない

54

5.4

270.1

89.1

20.8

29.1

(※)訪問介護事業所がサービス提供を行う利用者に占める高齢者住宅や集合住宅に住む利用者の割合別
出典:令和5年度老人保健健康増進等事業「訪問介護事業におけるサービス提供の実態等に関する調査研究事業」(株式会社浜銀総合研究所)速報値

29