よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】訪問介護・訪問入浴介護[3.1MB] (40 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

訪問介護 今後の事業継続や業務効率の改善に向けた取組(地域別)


今後の事業継続や業務効率の改善等に向けて、取り組んでいることとして、地域区分別では、「地域区分Ⅱ(中山間・全域)」
において、「特定事業所加算等の各種加算の積極的な算定」の割合が高い傾向となっている。
○ また、地域別の特定事業所加算の算定状況については、「地域区分Ⅱ(中山間・全域)」の事業所において、多くの区分で算
定している事業所の割合が高い傾向となっている。
◼ 今後の事業継続や業務効率の改善等に向けて、取り組んでいること(地域区分別) ※地域区分Ⅰは回答数が少数のため、除いて集計
全体

地域区分Ⅱ

地域区分Ⅲ

地域区分Ⅳ

地域区分Ⅴ

(中山間・全域)

(中山間・一部)

(一般地域)

(都市部)

n=89

n=218

n=223

n=286

n=820
1

身体介護や重度者への注力

33.0

34.8

30.7

34.1

33.9

2

ケアマネジャー等への営業訪問の強化による新規利用者の確保

30.9

24.7

33.0

31.8

30.4

3

特定事業所加算等の各種加算の積極的な算定

24.8

30.3

23.4

23.8

24.5

4

アセスメントの強化やADLの改善を通じたサービスの見直し

22.6

19.1

22.0

21.5

24.5

5

訪問介護員の介護技術の育成・多様な状況に臨機応変に対応できる対応力の強化

49.3

49.4

48.2

51.6

48.3

6

サービス提供責任者の確保・育成

40.4

31.5

36.2

46.6

41.6

7

訪問介護員の定着に向けた働きやすい環境づくり

65.9

65.2

60.6

67.7

68.2

8

家事援助等を行う地域のボランティア団体等との連携の強化

4.0

3.4

3.7

4.5

4.2

9

ICT機器等の活用による業務効率化・負担軽減

25.5

24.7

28.0

23.3

24.8

10

地域の介護事業所間での連携の強化(人材育成やノウハウ共有、共通書式の作成など)

7.1

6.7

7.8

6.7

7.0

11

その他

0.7

2.2

0.5

0.4

0.7

12

取り組んでいるものはない

7.3

9.0

10.1

5.4

6.3 (%)

◼ 特定事業所加算の算定状況(地域区分別) ※地域区分Ⅰは回答数が少数のため、除いて集計
全体
n=820

地域区分Ⅱ 地域区分Ⅲ 地域区分Ⅳ 地域区分Ⅴ
(中山間・全域)

(中山間・一部)

(一般地域)

(都市部)

n=89

n=218

n=223

n=286

1

特定事業所加算(Ⅰ)

10.5

10.1

12.8

7.6

10.5

2

特定事業所加算(Ⅱ)

35.7

40.4

35.3

43.9

28.3

3

特定事業所加算(Ⅲ)

0.7

1.1

0.9

0.4

0.7

4

特定事業所加算(Ⅳ)

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

5

特定事業所加算(Ⅴ)

0.6

2.2

1.4

0.0

0.0 (%)

出典:令和5年度老人保健健康増進等事業「訪問介護事業におけるサービス提供の実態等に関する調査研究事業」(株式会社浜銀総合研究所)速報値

40