よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料 2 (16 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20221129/index.html
出典情報 財政制度等審議会 令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料Ⅱ-1-16

新型コロナの治療薬の状況

○ これまでは新しい治療薬がでる度に感染拡大時に備えて大量に購入してきたが、足元では治療薬の8割程度が残っており、これらは順次使用期限が
到来する。
○ 今後は、他の疾病との公平性や効率的な流通を確保する観点からも、薬事承認がされた治療薬については、早期の薬価収載を働きかけることとが必
要ではないか。
○ また、新たに治療薬を購入する場合には、早期の薬価収載を求めるとともに、現場での有効性の検証や使いやすさ(併用禁忌が少ないなど)も見極
めつつ、一度に大量に購入するのではなく薬価収載までに必要な数量を段階的に購入するようにすべきではないか。
◆治療薬の確保・使用状況

◆治療薬の購入に関する予算措置
予算額

主な治療薬

R2年度1次補正

139億円

アビガン

R2年度3次補正

229億円

レムデシビル

160

抗ウイル
ス薬
(経口)

200

200

モルヌピラビル、ゼビュディ

ベクルリー
抗ウイル
(レムデシビ
ス薬
ル)
(点滴)
【ギリアド】





レムデシビル、モルヌピラビル

ゼビュディ
中和抗体
(ソトロビマ

ブ)
(点滴)
【GSK】

ロナプリーブ、レムデシビル

R3年度補正

6,019億円

ロナプリーブ、ゼビュディ

小 計

1兆2,986億円

予算の流用等

1,705億円

合 計

1兆4,691億


執行見込額:1兆1,155億円
※今後契約を予定しているものを含んでいない。
流通経費等の確定後に金額に異同を生ずる。

◆治療薬等の開発・実用化のための関連予算 1,300億円程度
(主な施策)
○治療薬実用化支援
治験等に要する費用を支援

納入済 使用済 残数
数量
数量


160

2,352億円

4,247億円

ラゲブリオ
(モルヌピラ
ビル)
【MSD】
パキロビッド
(パクスロビ
ド)
【ファザー】

契約
数量

抗ウイル
ス薬
(経口)

R3年度予備費
(8月)

R3年度予備費
(3月)

種別

276億円

○医療研究開発革新基盤創成事業
380億円 等
AMEDによる産学官連携を通じた革新的な医薬品・医療機器等の研究開発

ロナプリーブ
【中外製薬】

中和抗体

(点滴)

62

〇変異株への効果が弱まるとの報告はなし
98〇成分に対して過敏症の既往歴、妊婦は禁忌
〇薬価収載済(令和4年8月18日)

〇変異株への効果が弱まるとの報告はなし
5 195〇併用禁忌薬剤多数(40)
〇薬事承認済(令和4年2月10日)



非公表

エバシェルド
中和抗体
(AZD7442)

【アストラゼ
(注射)
ネカ】
ゾコーバ
抗ウイル
(S217622)
ス薬
【塩野義製
(経口)
薬】

備考

✓ 薬事承認後の
100万人分の購



入契約を締結
(R4.7.19)

〇変異株への効果が弱まるとの報告はなし
〇成分に対して過敏症の既往歴がある場合は
禁忌
〇薬価収載済(令和3年8月12日)



〇オミクロン株BA.2、4、5への効果は弱ま
るが使用可能
〇成分に対して重篤な過敏症の既往歴がある
場合は禁忌
〇薬事承認済(令和3年9月27日)
〇オミクロン株BA.2、4、5への効果は弱ま
るが使用可能
〇成分に対して重篤な過敏症の既往歴がある
場合は禁忌
〇薬事承認済(令和3年7月19日)
〇オミクロン株BA.2、4、5への効果は弱ま
るが使用可能
〇成分に対して重篤な過敏症の既往歴がある
場合は禁忌
〇薬事承認済(令和3年8月30日)
〇薬事承認申請済(R4.2)
〇6/22、7/20薬事分科会・医薬品第二部会

で議論→継続審議
※変異株への効果が弱まるとの報告はない。

(出所)第88回(令和4年6月23日)新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料を加工して作成。
(注)投与者数は、10月25日時点で国に報告があった概数。